白岳仙

hakugakusen

安本酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

まちゃこ
2017/09/20

透き通る辛口
しっかり濃い味
香もいい感じやね

★★★☆☆
3
星空
2017/06/25

ライトな感覚。風味はあるが、旨味は薄いかな。

★★★☆☆
3
とし
2017/06/11

吟醸生

★★★☆☆
3
てし
2017/05/01

生麩の味噌田楽といただきました。

★★★☆☆
3
840
2017/04/08

ある雑誌にいま飲むべき日本酒3選で取り上げられていました。香りが高くジャスミンティーな感じ。好みが分かれます。

★★★☆☆
3
tanig
2017/04/07

生酒。やけど結構あっさりしてるわ。

★★★☆☆
3
Minomuc
2017/01/04

甘さに酸味が少し加わって、
呑みやすい。
2日目は落ち着いた味に。

★★★☆☆
3
becauseparty
2016/09/12

ひやおろし

★★★☆☆
3
ossa
2016/09/06

白岳仙 純米大吟醸 特仙
純米大吟醸らしい華やかさだが
酸味と苦味にほんの少しクセあり
しかし開栓後は纏まってくる?
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★☆☆
3
ume
2016/06/29

白岳仙 純米吟醸 slightlysparkling

活性にごり。まず、旨みきます。
甘さは少し控えめの食中酒タイプ。
微炭酸とのことだが割とシュワ感ある。
上澄みより、おり絡めると大人のカルピス感でて美味しい。いろんな料理に合わせれると思う。

★★★☆☆
3
しお
2016/06/24

白岳仙 吟生 コスパも良く飲みやすいお酒でした。美味しく頂きました。

★★★☆☆
3
まなびー
2016/06/07

透き通る辛口

★★★☆☆
3
eighta
2016/05/15

甘め

★★★☆☆
3
無頼杏
2016/04/12

ちっか純米酒

香りにちょっとクセがある。
でも嫌いじゃない感じです。

★★★☆☆
3
なかき
2016/03/27

高田馬場もりで840円。あらばしりらしくフレッシュ。

★★★☆☆
3
かね
2016/01/01

純米吟醸 あらしばり
漢方ぽい味 面白い

★★★☆☆
3
あき
2015/12/27

フルーティだけど少し癖あり

★★★☆☆
3
まさき
2015/12/15

福井の酒らしく、綺麗な酒質。後味にこの蔵特有な香りが顔を出します

★★★☆☆
3
ひよ
2015/12/05

白岳仙 純米吟醸 あらばしり 福井県産五百万石
うすにごり 生
タイプ淡
米感ある上立ち、含むと17度のアルコールの辛味と米の旨味と酸味。
五百万石らしいあっさり感になるのかな。
甘味と旨味がもちっと欲しいなー。
酸3旨1辛3

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2015/12/02

しぼりたて 純生 五百万石
2015.12.02開栓
割とさっぱりすっきり。米うま酸ほろ苦。後味やや粉っぽくざらつく。

12.04 3日目。こなれて味わいに奥行きが。もう少し寝かせた方が好みかも。

12.06 最後の一杯!冷酒よりも冷やの方が香り、風味がまろやかで◯米うまだけど、後味の苦味と粉っぽさが気になる。

★★★☆☆
3
どら
2015/11/13

確実にスモーキーに感じます。酸味と苦みも、しっかりとしていてどんなおつまみにも負けません。

★★★☆☆
3
まーー
2015/11/13

薄濁り酒 飲み会の後に飲んけどしっかりとした味ですが飲みやすかった
酸味は多少あるかも

★★★☆☆
3
まちゃこ
2015/11/10

原料米 福井産百万石 味は濃い

★★★☆☆
3
nami
2015/10/16

秋の味覚とお蕎麦と…

★★★☆☆
3
かねこ
2015/09/02

純米吟醸 涼純辛口 温度が低いと辛みが微妙なえぐ味に感じる。温度があがるとしっかり辛みと酸味を感じる。食中酒としては良い感じ。

★★★☆☆
3