
日本盛
日本盛
みんなの感想
うまーい
hanayaka 純米酒
辛口 生貯蔵酒
飲み口はまろやか、あとから日本酒の味が鼻と口にくる
帰りの車内のほっと一息
しぼりたて生酒
辛め 正月の酒
生酒はやっぱり良い
普通にコンビでも買えます、
普通晩酌にはよいですね、
たまには良いかも。
日本盛生原酒大吟醸ボトル缶200ml 318円
スッキリキリッとした味わい
香りも立つ
スシローの純米酒
スシロー米を使用しているそうです。
冷やで提供されており、普通においしかったです
しぼりたて大吟醸
アルコール度15度以上16度未満
特別純米酒
新潟県魚沼産のコシヒカリ100%使用
贅沢!
濃い~甘い~ふくよか~うまぃよ
純米吟醸生原酒
濃厚で甘口。
ちょっと甘すぎたかな…。
大吟醸
飲みやすいが特徴のない感じ
今夜は電車で鹿児島へ〜
灘の生一本シリーズ
燗でいただく。
すっきりクセなし。
ちょっとアルコールのツンとしたかおりが強いかも。
食事のじゃまはしない!
しぼりたて原酒
日本盛の酒蔵行って、原酒を購入🍶
爽やかな口当たりで、少しフルーティーで華やかな味
本日ボトルに入れてもらいました︎💕︎💕
日本盛 大吟醸
辛口 渋味 酸味強
後味苦味 コスパ良し
新幹線で燗酒
程良い酔いが回って来た😊
吟醸生原酒。
西宮北口の駅で発見。
辛さ際立ち、酒の味が強い感じ。
王道の味
純米大吟醸
こちらも宮水系。海外でよく売られているので、重宝します。
鬼ころし しぼりたて
酵母 ー 度数 13度
酒米 ー 精米 ー%
酒度 +3.5 酸度 1.2 アミノ酸度 0.9
30BY 1.8 100円/180ml
9月16日開栓。高砂とは対局にあるお酒。上立ち香は微かに爽やか。口当たりは水の様。ドライ辛口系な味わいから若干の酸味が出てきて、適度な苦味で〆る。無濾過生原酒に比べれば当然シャバいが、糖類と酸味料が入っていれば、不味くはないか。9月16日完飲。