
南部美人
南部美人
みんなの感想
岩手のお酒。口当たりまろやかで美味しい(^^)
ラベルが新しくなったみたい。
記念すべき500本。
ぬる燗旨い。角打ちにて。
すっきりして飲みやすい
眞花 有楽町店
特別純米酒
「土竜」駒川中野
岩手県
旨味のある辛口
蕎麦旬にて
岩手県二戸市 南部美人
吟醸生酒
コクがあり、口当たりは優しく
渋みはない。
うまい。うまいなぁ
くぴくぴだな
米の香りがゆたかな辛口でした。
美山錦スペシャル。辛口で後半でも飲みやすい
Nanbu bijin.
JDG Omachi “Isshin”. Black licorice! 2 stars. Some sweetness, and very smooth.
All koji. Junmai. Really flavorful koji. 4 stars if you like koji. Dry long koji aftertaste.
Tokubetsu Junmai. 12/28/24. Enjoyed with king crab. Nice rice flavor, some depth, clean finish. 4.25 stars.
純米吟醸。米の甘みだけで作ったようなお酒。ふんわりとした優しい味わい。ほんのり梨っぽい。
飲みやすい。マイルドなやや辛口。
なんぶびじん 純米大吟醸仕込み
2019/9/3 盛岡駅
「南部ビストロ うんめのす」にて飲み比べ
とても岩手うん、岩手。いわて。
純米原酒 Zephyr 涼風
■生産地 岩手県
■原材料 米・米麹
■原材料・詳細 ぎんおとめ
■精米歩合 55
■アルコール度数 15
■日本酒度 -5
■酸度 1.4
純米吟醸、吟ぎんが。開封当初はフワッとした優しい味わいだったが、時間が経つと米の甘みが際立つハッキリした旨みがある。
安定感のある旨さ😁
香りはほのか👌
味わいはフルーツの果汁を想わせる👍
さすがぁ😃な上手さ🤩
心白 山田錦
精米歩合50%
アルコール分16度
南部美人 夏酒 breezy夏酒らしく、飲みやすい感じです。ほのかに柔らかな感じで、後味すっきり。
特別純米酒。精米歩合55%なので吟醸香に近い品がある。米の強い味わいもある。純米吟醸、純米大吟醸も呑んでみたい。
愛山最高!
Sugoku Oishiiiiii
お料理とマリアージュ。@表参道 ふた味。
発泡 しっかり キリッと
しっかりと旨味がくる、風味もおおらか。