
南部美人
南部美人
みんなの感想
雄三スペシャル
キレッキレにしてしっかりした飲みごたえの純米生原酒🍶文句なし❗️出羽の賀茂鶴❗️
辛口
和ともりにて
越後桜よりすっきりでおいしいかも
実家で。純米大吟醸というのもあるがわ、もはやシロップに近い甘くて芳醇な味わい!うますぎる
新南部美人
酒未来
酒未来という米についての薀蓄を聞いたのは贔屓の居酒屋でのことだったが、酔っぱらいに細かな話など記憶できるはずもなく、ただ北国生まれの米であることと志高い人間の手で生み出されたという話だけをなんとなく覚えている。
そんな酒未来の名に惹かれて買ってしまったこの酒であるが、深く響く味わいと長い余韻、それでいてしつこさを感じさせない引き際から北国生まれの趣を感じさせる。日本酒の未来は明るい。
無添加生酛純米酒。生酛にしては極端なすっきり系。
南部美人 純米大吟醸 心白 山田錦
■甘辛:やや辛口
■原料米:山田錦
■精米歩合:50%
■アルコール度数:16~17度
■日本酒度:+4.0
■酸度:1.6
ラベルは酒米の心白をイメージしたデザインです。山田錦特有の華やかな吟醸香と柔らかな旨味のある味わいが、非常にバランス良くまとまった純米大吟醸です。
うますぎ。リピートしたい
頒布会
好きなタイプの味
濃いのに爽やか
美味い
純米大吟醸 心白 山田錦
盛岡は「さんさ踊り」真っ最中❗️東北の暑く短い夏が始まりました。祭りの人いきれ、喉が渇いて潤したい時は南部美人の心白。甘く、爽やかなラムネ香、含めば何の抵抗もなくスゥと喉を通りつつも上品な甘みと程良い旨味、上品なキレ。夏の一杯✨あぁ美味い。アテはだし巻き卵のポテンシャルがぴったりでした🥰歩合:50% ももどり駅前食堂@盛岡
BREEZY
頒布会
南部美人 雄町純米 雄三スペシャル
原材料 米(国産),米麹(国産米)
アルコール度数 15以上16未満
使用米 雄町
精米歩合 60
使用酵母 7号
日本酒度 +1
酸度 2.0
生/火入れ 火入れ
南部美人の久慈雄三常務が
全てにこだわりを持って醸した純米雄町。雄町らしい濃縮された米の旨味、
切れ味抜群の辛口酒です!
常温やお燗でお米の旨味を楽しみたい一本。高めの温度で飲むのもオススメ!
頒布会のお酒。
南部美人 純米大吟醸 心白 山田錦 飲んだ瞬間フワッと広がる香りと米の旨味、そして柔らかな飲み口。でも、飲んだあと、すっと消えます。美味しい。
南部美人頒布会
香りも豊かで切れがあり美味しいお酒です。
南部美人。古酒。全麹純米仕込み。
やばい。次元の違う美味しさ。
今まで飲んだどの日本酒とも違う。烏龍茶のような色。軽い熟成香(と思う)。紹興酒を爽やかにしたような味わい。甘さが主体、苦味と辛味もあるけどアッサリしているのに濃厚。美味しい。
泡酒。
驚くほどうまい!岩手県のオリジナル米ぎんおとめを使用してとのこと。洗練された味わいを是非!
辛口
後味スッキリ
うまし
香り華やかな系
心白。特別純米酒
甘口