
名倉山
名倉山酒造
みんなの感想
フルーティな南アルプス天然水
純米吟醸 ひやおろし
精米歩合:55%
度数:16%
純米吟醸
精米歩合50%
山田錦
純米吟醸 月弓
季節限定(夏酒?)
香りも強く、甘みも旨味もしっかりとある。
後味はふわっと軽い。
するする飲める軽さ。
舌の上でふわふわとなる不思議さ。
これはつい飲んでしまうねェ〜
ラベルが花火でかわいい
純米吟醸 月弓
しぼりたて 無濾過生原酒
ぴちぴちと舌の上ではねる発泡感ののち、お米の旨味と甘みがふくよかな余韻を残していく。
旨味の強いお酒だと感じた。
おいしい。
フルーティ
善き哉
名倉山 純米吟醸 うすにごり生酒
コクのあるうすにごりで、最高。
八王子駅前 龍神丸市場にて
名倉山 純米吟醸しぼりたて (2018)
酒造り体験の蔵見学で頂きました。フレッシュで美味しい。
薄濁りでとっても美味しい
月弓かほり 純米吟醸 うすにごり生酒
渡辺宗太商店のハンプ会の一本。酸味と甘みを感じる香り。水のように口に馴染み、うすにごりらしくプチプチ感もあり。口に広げると麹の香りと苦味。渋みと苦味、酸味の良いバランス。香りは甘めだが、舌に感じる甘みは控えめ。華やかで日本酒に慣れない人にも飲みやすそう。
名倉山 無垢之酒 純米吟醸一回火入
フレッシュ感と熟成感が同居
やや濃いめの甘旨味に渋辛味が絡む
開栓後は特に甘味の強さを感じる
青野商店でネット購入
720ml(冷酒)
名倉山 大吟醸
大吟醸B部門金賞
五反田TOCビル ジョイ・オブ・サケ東京2018にて
純米月弓
10月12日会津若松駅で購入、開封
かおりは、ほのか。
味は、缶詰のみかんのような甘さと、酸味
しかし、優しい。
前も名倉山の秋あがりを呑んだが、名倉山のベースの味が感じられる
純米酒 会津夢 精米歩合55% アルコール15% 爽やかな吟醸香。まったりと甘い飲み口。淡麗ですっきりとしたまろやかな味。
芳醇
芳醇でどっしり感がある
ひやおろしらしい味わい!
フルーティかつしっかりとした辛味でうまい!
善き哉 (よきかな)
純米吟醸
夢しずく 夢の香100% 精米歩合55% アルコール15% 爽やかな吟醸香。林檎のような甘味がかり、柑橘系の酸味がバランスがよい。
無垢之酒 純米吟醸一回火入れ
旨口
純米吟醸 生酒。ふわっと広がる穏やかな旨味と甘味、香ばしさが後を引く。