東光
小嶋総本店
みんなの感想
純米大吟醸 発泡にごり。
サラサラ呑める。スッキリ、辛口。
パイナップル様の香りがプンプンです。甘みもあってジューシー
#日本酒 #japanesesake #山形 #sake #出羽の里 #東光
純米 まろやか
これはいいです!芳醇で辛さと甘さのバランスが絶妙です。そしてフルーティーさも兼ね備えています。通常の純米酒はまぁいい意味で普通ですが、こちらは個性が立ってます。
東光 純米吟醸 出羽燦々
コクがあります。
八王子 龍神丸酒場にて、1升買4,000円にて、飲ませて頂き、感謝です。
美味しい
上杉家に献上していた酒!その当時の作り方で作っているらしい。めっちゃフルーティーで作った旨すぎる!
どっしりとした旨味、美味いねぇ。もうすぐ無くなりそうだ…またいつか!
洌 ブランド
生の爽やかな味わい、力強いバランス良い味わい。甘さもまろやかに感じ、芯の有る原酒らしさ有り旨い!
酒蔵1のお薦めでした。
とろみのある原酒。舌の上に残る甘みと旨味が個人的には心地よい。70歳を過ぎた父親には強かったようなので、氷を入れて加水。これはこれで時間と共に味の変化があって楽しい。
原酒らしく、どっしりくる。が、飲みやすい。
洌 純米大吟醸 亀ノ尾
口開けは常温、マスカットのような余韻。旨い。
原酒なので濃厚です甘みは強いけれど苦味はなく後味も結構スッキリ
#sake #japanesesake #日本酒 #東光 #山形
純米吟醸 出羽燦々
大吟醸 左利き@東京駅
花の慶次 純米吟醸
芳醇まろやかな口当たり。
鼻に微かに抜けるアルコール臭。
米の旨味をバランス良く
伝えてくれるお酒
重すぎず軽すぎず飲みやすい
キレはやや良い方です。
美味しい。
人生とは冥土までの暇潰しとの悟りはなかなか降りては来ない。一日一本、大僧正の境地に達するのはいつの日か?
吟醸なのに甘口 単で飲むのに良し
純米吟醸生酒 出羽爛々 トリックストライブ イエローバナナ
白布温泉にていただきました。
純米吟醸原酒、芳醇旨口、原料米 山形県産米100%使用
とても濃厚で芳醇ながら、辛口
ちょつど辛口なのかな
呑みすぎた。旨い😋
出羽の里
純米吟醸原酒
精米歩合60%
日本酒度-4
原酒だけあって度数は高めですが、お米の味がしっかりしていて飲みやすい。