天明

tenmei

曙酒造

みんなの感想の要約

曙酒造の日本酒「天明」シリーズは、様々な種類がありますが、甘みや日本酒感が豊富で、旨みが後からやってくる風味が特徴です。生生の酒やフルーティーな味わいの酒もあり、酸味や甘みがバランスよく感じられるものが多いようです。また、地元会津産の原料米を使用した商品もあり、福島県らしい甘みや酸味が特徴的です。結構味が濃く、個性がありながらも飲みやすいのが魅力とされています。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

ラフメイカー
2019/08/25

純米 坂下山田錦 生
うわだちかはあまりない。
さらりとした口当たりはよいが、特徴がない。少しの辛みが印象的……というくらいか。ラベルがいいだけに勿体ない。

★★★☆☆
3
accco
2019/08/11

サラサラ系かと思いましたが1年熟成だけあって深みがありました

★★★☆☆
3
ラフメイカー
2019/08/05

さらさら純米 槽しぼり ☆3.5
うわだちかはやや辛め。
さらりとした口当たりに、爽やかな辛さが広がる。クセのないほんのりとした旨みも感じられ、バランスがよい。

★★★☆☆
3
からすみ
2019/07/16

さらさら純米

漁り火(八王子)

★★★☆☆
3
まさ
2019/07/02

さらさら
スッキリ

★★★☆☆
3
dingo
2019/06/19

そこそこ酒臭さが。、、、

★★★☆☆
3
らっしぃ
2019/06/18

天明 純米吟醸 火入れ 1年熟成 "茶の天明"
甘い寄りの辛口。最初はクっとくるかと思わせて、意外とあっさり引いていく。★3.4

★★★☆☆
3
らび
2019/06/10

喜多方山田錦86 おりがらみ本生 東京精米
無濾過本生
精米歩合86%
甘めの口当たり

★★★☆☆
3
スニーカー増田
2019/06/08

純米大吟醸うすにごり

★★★☆☆
3
hamahama
2019/06/08

生酒中取り伍号
やや辛口でドライな夏酒
旨味もしっかり

★★★☆☆
3
ことみ100%
2019/05/26

あま〜いコクのある芳醇な香りのするお酒でした!

★★★☆☆
3
ぽんしゅっしゅ
2019/05/15

さらさら純米

★★★☆☆
3
masa
2019/05/14

純米生。
酸味と旨味がいい感じ。

★★★☆☆
3
日本酒女子さくら
2019/04/19

純米生酒 会津夢の香
旨味はあるけどフラット。うまし
2019.04.19 ゴーサイン食堂

★★★☆☆
3
ラフメイカー
2019/02/10

生酒 中取り壱号
うわだちかはフルーティーめ。
口当たりはさっぱり、されどキレが強い。

★★★☆☆
3
うが
2019/01/30

甘さ控え目。酸味とキレがちょうど良い。あっさりと一杯目にちょうど良さそう。和風ドレッシング系のサラダなんかに合わせてもいいかも。グレープフルーツっぽい。

★★★☆☆
3
ボンド
2019/01/29

いい酒

★★★☆☆
3
ヨウスケ
2019/01/24

壱号!

★★★☆☆
3
ヒマジン
2019/01/20

昨日の飲み会のお酒。甘酸っぱさが印象にある。

★★★☆☆
3
AY
2019/01/14

特別純米生酒 おりがらみ本生 中取り 壱号 五百万石 新酒

★★★☆☆
3
2018/12/28

天明 中取壱号

微発泡で、キレよく渋み苦味が少ない。
程よい甘さでサラリと飲める

★★★☆☆
3
ゅうゅう
2018/12/05

中取り壱号
純米

★★★☆☆
3
わかば
2018/11/19

天明 純米生酒おりがらみ本生 中取り 零号
原料米:会津板下産瑞穂黄金
精米歩合:65%
アルコール度数:16度

今年の新酒です。透明感のある良い酒ですね。

新酒の爽やかさがほとばしってます!!

あと1合ぐらい残ってるので、数日後の味の変化も見てみたいと思います。

★★★☆☆
3
discus
2018/11/18

パリっと軽い感じの辛口。旨みあり。酸というより渋みを感じるか。

★★★☆☆
3
るる
2018/11/13

純米生酒 中取り おりがらみ
香りが良く微発泡
おりを混ぜた時と、沈めた時とたのしめる

★★★☆☆
3