天寳一

tenpouichi

天寳一

みんなの感想の要約

天寳一の日本酒「天寳一」は、寿司清やAging秋あがりなどの種類があります。秋あがりは特に多くの口コミがあり、人気のある銘柄のようです。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

じゃいあん
2016/11/28

特別純米 八反錦 無濾過本生

鍋に合う〜♡

★★★★☆
4
あきじろう
2016/11/05

広島・福山市の酒、天寶一!
千本錦100%使用の純米酒!
カープ優勝記念のラベル!
日本一は逃したけどよく頑張った!
今日は優勝パレードじゃ〜(≧∇≦)

★★★★☆
4
じゃいあん
2016/10/23

八反錦 純吟 秋あがり冷や詰め

★★★★☆
4
ほたて
2016/09/12

純米吟醸 赤磐雄町。
食中酒としては出羽桜と双璧かも。
豊かな香り・旨みながらすっとキレるので飲みやすい。
やっぱり雄町は旨いっす。
贅沢してるなーと幸せを実感します。

★★★★☆
4
またどがす
2016/08/26

期間限定酒。雄町純吟。甘くて後味ピリ辛

★★★★☆
4
田中鶴齢
2016/08/13

辛口フルーティー❗✨

★★★★☆
4
亀吉
2016/07/17

超辛 純米千本錦はスッキリとした淡麗な辛口で冷やして飲んでみた。
常温に戻して飲んだら美味しそう。

★★★★☆
4
こーすけ
2016/06/17

2016/6/17 福島駅周辺の居酒屋「幸八」にて
純米吟醸

広島県福山市のお酒です。流行りの酒とは違って日本酒らしい日本酒という感じでした。含み香と旨味の広がり方に若干クセを感じるも、刺身(特に鯛)との相性は良かったです。☆3.5~4つです。

★★★★☆
4
84
2016/05/19

ぎをん遠藤にて。

★★★★☆
4
酒の一滴
2016/04/17

生せめ

★★★★☆
4
かね
2016/04/10

赤磐産 雄町 純吟
うまし

★★★★☆
4
ほげほげ
2016/04/09

千本錦純米 華風車(かさぐるま)。横浜の某店にて。

上立ち香は洋ナシのような香り。味わいは甘味とともに苦味がやってくる。遅れて酸味。フルーティで甘めながら苦味で大人の味を演出したお酒です。

★★★★☆
4
田中鶴齢
2016/04/05

純米 華風車
甘旨い❗✨
酸も程よい❗✨

★★★★☆
4
黒田観音
2016/04/03

華風車 千本錦純米 ぬる燗良し

★★★★☆
4
masa68
2016/02/21

山田錦純吟 限定直汲生
口当たり良く甘みが後を引きます。

★★★★☆
4
じゃいあん
2016/02/12

特別純米

バランス良いです。お酒らしさを堪能出来ます。

★★★★☆
4
がんぼ
2016/01/29

中汲み山田錦純吟
無濾過本生

★★★★☆
4
ホデナスおんつぁん
2016/01/26

特別純米 無濾過本生…旨味、そして酸味が印象的!ピチピチ。「香りはそれほど立たずコクがありリッチな味わい」これが八反錦の味かぁ~。
酒だけで呑める酒ですね。

★★★★☆
4
ばっきー
2016/01/24

飲みやすいですね。

★★★★☆
4
やまなし
2016/01/24

天寳一は、広島のお酒🍶。口に含んだ瞬間に甘味が口内に拡がっていく女性にもおすすめなお酒🍶です。😻

★★★★☆
4
k.kato
2015/12/30

天寶一 八反純米吟醸 秋あがり

穀物系のような落ち着いた香りです。

優しい甘みと、熟成感を感じる酸味。
薄すぎず、濃すぎない絶妙の旨みを感じられます。

★★★★☆
4
がんぼ
2015/12/19

究極のしぼりたて。これが酒じゃ生

★★★★☆
4
酒パワー
2015/12/08

今迄飲んだ天寶一の中では1番好きかも!
今年のお酒はどこのも美味しい感じがする(^^)

★★★★☆
4
大ちゃん
2015/11/25

ぶどうのフレッシュな表皮を思わせる香りです。八反錦らしいライトさがでていると思います。さすが広島のお酒ですね。

★★★★☆
4
さかなや
2015/11/19

27by 新酒 立ち香はほとんどしません。無濾過おりがらみなの白く濁りがあります。呑むとガス感と程よい苦みと酸味、辛味がバランスよく訪れます。旨いね!

★★★★☆
4