
天寳一
天寳一
みんなの感想の要約
天寳一の日本酒「天寳一」は、寿司清やAging秋あがりなどの種類があります。秋あがりは特に多くの口コミがあり、人気のある銘柄のようです。
みんなの感想
うま~い!
天寶一の秋上がり吟醸。
天寶一らしく食事を邪魔しない。食事の味をさらに引き立てるようなキリッとしたお酒。香りも旨味もしっかりあるのに余韻を残さず消える。
今日の肴は戻り鰹のタタキ。薬味には葱微塵、大蒜、大葉、大根おろし。ポン酢の中に叩いた明太子と酒盗を加えた日本酒仕様w
天寶一 赤磐産雄町 純米吟醸 無濾過本生
7月20日 雄町 Back to Okayama
@楽酒
吉祥寺 米◯
らべるの向日葵にひかれて
すっきりしてて、でも、香りもコクも
純米 酒泡酒泡。
ガス感はほどほどだが、発泡感はしっかりしていて、爽やか、夏向け。
ワイングラスで並々と╰(*´︶`*)╯
生牡蠣とカキフライと牡蠣クリームパスタでまったり♥
ワインより日本酒の方が合うなんてビックリ!!千光寺へロープウェーに
乗って、尾道ラーメンコースです☆
SPICY 夏潤 広島県産山田錦 60%
采
天寶一 山田錦 純米吟醸
これは美味しい。
大変飲みやすいお酒です。
お酒が苦手な方にオススメ。
正直、酔っ払ってきたので・・・美味いとゆー事しか言えません💦
うすにごり 純米生酒。かすかな酸味と豊かな味わい。旨し。
純米大吟醸1,800円
フルーティーな味わいではあるがさっぱりとした余韻の飲み心地で、食中酒としても問題なくおいしい。お気に入りの一杯。
純米酒
究極のしぼりたて
これが酒じゃ
おりがらみ 特別純米 八反錦
本生 無濾過 60%
采
おりがらみ 本生
特別純米八反錦 60%
無濾過本生 采
特別純米八反錦。いや、今年も美味しい!
冷たく飲むと、ハッカ臭が、薄い砂糖水のように円やかにやってくる。後口はまあまあキレる。燗は一割加水とした。予想に反しより円になり、極上の燗酒の登場となった。燗がベターというより、燗しなくてはいけない酒だろう。
純米大吟醸 生せめ。スッキリそてキレる。さすがだ
おりがらみ本生 八反錦純米。まるでグレープフルーツかのごとき味わいが非常に旨し!