天青
熊澤酒造
みんなの感想
①純米酒 吟望
②鶴川・まさるやで購入
③まさるやさんのセレクションは純米酒が多いですね。久々の純米酒◎
これぞ日本酒という落ち着いた旨みとアルコール感。「湘南の蔵本元」というフレーズがいいですね(’-’*)♪
神奈川の熊澤酒造 吟望天青 朝しぼり。しっかりとした旨味ですが、思ったよりは落ち着いた味わい。滋味があります。
チーム14代‼️フルーティーさわやか
フレッシュで甘味があり、酸味爽やか。うまい。
朝しぼり 2月4日💓直汲み無濾過生原酒 おいしい
天青 立春朝しぼり。横浜の某そば屋にて。
上立ち香はわずか、味わいはしぼりたてのお酒らしいフレッシュ感と微発泡感、甘味と酸味、遅れて苦味あり。含み香はそこそこあり。後味は酸味と苦味でキレがあり、無濾過生原酒にしては飲みやすい一品。
純米吟醸千峰 愛山生原酒 50%
樋川
千峰 純米吟醸。口当たりやわらか。
爽やかな飲み心地
そんなに冷やしていないけどこれは美味い。
酸っぱい目の料理と合うかな?
Kitchen & Bar Swim@若葉台
2015/12/3の朝に絞ったものを当日に。特別本醸造。風露。朝絞り。フレッシュで軽く飲みやすい。
朝の3時にしぼった、本物のしぼりたて。
ほんのり甘く香りが良い。
大将曰く、新年 の味だそうです。
分かる気もする。。
ジーンズ社長に連れていってもらった大井町のなかもとで飲む
香り豊かでキツくなく、すごい飲みやすいお酒
純米吟醸千峰酒未来。割と飲み口甘めで飲みやすい。久しぶりに天青飲んだけど、やっぱり飲みやすいな。
辛口!スッキリ!茅ヶ崎で作ったお酒
純米吟醸 千峰 酒未来 生酒
美味い。酒未来最高でした
純米酒
米の後味すごい。あまり好きじゃない。
酒未来で作ったお酒。
クセなく、美味しい。
濃厚だけどスッキリ感
風露 特別本醸造
すっきりしたふくよかな旨み、アフターは辛口のキレ。割烹いまゐ@新宿御苑前
石川町、愛知屋の角打にて。「吟望天晴」純米、秋・おりがらみ。白濁した見た目通りの濃厚感と、スッキリした後味は食中酒に最適な予感◎地元、神奈川のお酒、今後更に掘り下げたいと思います。
おりの香りがふわりと心地よいです。ひやおろしで旨味もしっかり。
スッキリとして旨みもしっかりとしています。どんな料理にも合う酒です。
吟望天青 純米酒
湘南唯一の酒蔵
飲みやすくきれいなお酒
甘めで飲みやすい(^p^)