
出羽桜
出羽桜酒造
みんなの感想の要約
出羽桜酒造の日本酒「出羽桜」は甘味と酸味のバランスが良く、米の旨味がしっかり感じられる。呑み口は良く、華やかな吟醸香とキリッとした辛口が特徴。旨みが強く、すっきり辛口な味わいであり、フルーティーな飲み口が楽しめる。さらさらにごりで、甘みと酸味のバランスが良い。また、特別純米酒や純米大吟醸、純米吟醸生酒など、さまざまな種類があり、食事に合わせやすいだけでなく、季節限定の酒も存在する。豊かな余韻が続き、スポーツ飲料のように飲みやすい酒として好評を得ている。
みんなの感想
日本酒苦手な人でもいけます。
神の酒です。
色は少しあり、口当たりは滑らかながら後味スッキリ、食事とも合わせやすい。
出羽桜「一路」を冷やで呑む。
おっ〜口の中で、甘い香りが一気に広がる!美味いぞ、これは。すっきりとした後味なので、後半も飽きずにスイスイ飲める。
桜花吟醸酒 40周年
安定の旨さ。
スッキリなんだけど旨味はしっかり感じます。
美味しいですね^ ^
出羽桜 純米吟醸 出羽燦々 無濾過生原酒 すっきりしていながら、まろやかな飲み口。舌に残る甘みがいい感じ。
江戸銀さん
美味しい
出羽桜 春の淡雪
にごり酒 氷を入れて飲むよう。おいしかった!
五年古酒。濃厚で熟成を感じられる割にすっきり呑める。
やはり出羽桜の純米吟醸は日本酒好きにはたまりません。思い出のお酒でもあります。
のみやすい。よい口当たり。水みたい。
桜花吟醸酒
吟醸
山形県天童市 純米吟醸酒
アルコール分:15度
精米歩合:50%
国産米 100%
仙台市 北海道の味吉丸
徳利に注いだらお猪口に出て行くパフォーマンスが良い
爽やかな飲み口 肉に合う
スルリと優しく喉を通る。めっちゃ旨い!
雪慢々
フルーティー
甘口
純米大吟醸 亀の尾 フルーティな香りと旨味 美味しい!
一耕 生酒 香りが良い 一口口に含むと舌にほのかな辛味と共に上品な香りが鼻を包む
微発泡 吟醸にごりだけ とび六
吟醸 出羽桜
花酵母「プリンセス・ミチコ」
甘めでスッキリ
自分好み♡
山形の酒屋さんから、取り寄せ
しました。
とても美味です。
出羽桜 桜花吟醸酒
フルーティーな香りとは逆にキリッとした辛口がとっても好み◎!
冷やして飲んだけど、常温の方が香りが強くていい。
出羽桜🌸大吟醸酒・雪漫々・五年氷点下熟成酒🍶
おおお!美味いね😋綺麗であり、味わい深くまろやかさすが出羽桜のフラッグシップ!それではかんぱーい❗️