出羽桜

dewazakura

出羽桜酒造

みんなの感想の要約

出羽桜酒造の日本酒「出羽桜」は甘味と酸味のバランスが良く、米の旨味がしっかり感じられる。呑み口は良く、華やかな吟醸香とキリッとした辛口が特徴。旨みが強く、すっきり辛口な味わいであり、フルーティーな飲み口が楽しめる。さらさらにごりで、甘みと酸味のバランスが良い。また、特別純米酒や純米大吟醸、純米吟醸生酒など、さまざまな種類があり、食事に合わせやすいだけでなく、季節限定の酒も存在する。豊かな余韻が続き、スポーツ飲料のように飲みやすい酒として好評を得ている。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

TJS
2024/07/27

特別純米酒 honu

★★★★☆
4
藪井竹庵
2024/07/24

雪漫〃手造大吟醸

★★★★☆
4
TAKE
2024/07/21

飲みやすい。
口に含んだ瞬間は水のような透明感、その後に酸味、苦味。甘味強く感じることは無いが香り高い。

★★★★☆
4
あいすくりーむ
2024/07/21

出羽桜 雪漫々

★★★★☆
4
すかっち
2024/05/21

吟醸酒
吟醸にしてはクセ少なく、
キレのある味わい

★★★★☆
4
輪輪亭酒楽
2024/04/29

久し振りに会う兄貴と、久し振りでない親父との昼食会を親父の老人ホームで開催しました。
日本酒は私の担当なので、今回は毎年桜の時期に出羽桜酒造から発売される雄町の生原酒と滋賀の笑四季酒造から発売された限定酒をチョイス。
出羽桜らしい綺麗な味わいの生原酒はパワフルで膨らみのある雄町の旨味が感じられる一本です。
税込2,090円也(地酒かわもく)

★★★★☆
4
ふくちゃん
2024/04/11

すっきりキリッとした飲み口。冷やがオススメ。刺身などの和食とよく合う

★★★★☆
4
HIRO
2024/03/22

勤の家の近所

★★★★☆
4
タイガー
2024/03/11

春限定
渋谷 十徳

★★★★☆
4
mario mark
2024/03/11

丸ビルの山形料理のお店。川合姫から教わる。店の好みが大昔から一緒。
店長とネパール女性から素敵なサービスを受ける。
メニューにない「桜花」を料理酒に使っている。
オーダーをすれば出してくれる。

★★★★☆
4
えきりゅう
2024/01/24

「倶楽湾」田町
桜花吟醸酒/山形県
スッキリとしてコクもあり飲みごたえある

★★★★☆
4
たろう
2024/01/17

甘口のっぺり 後味よし

★★★★☆
4
ゆかまる
2024/01/14

吟醸酒

★★★★☆
4
oreryoma
2024/01/01

出羽桜 春の淡雪 生酒
馴染みの酒屋さんにもう一本と勧められたお酒。生酒ならではの酸味と発酵感。新年のお酒だけど、地震があって、少し気分は控えめにならざるを得ない元日。

★★★★☆
4
スパーキー
2023/12/29

りんご🍎の香り豊か 水っぽいスッキリいろはすりんご? 15度 50%

★★★★☆
4
kurimono
2023/12/20

雪女神 純米大吟醸

★★★★☆
4
るな
2023/12/04

フルーティーでおいし~

★★★★☆
4
ふー
2023/11/24

純米酒 出羽の里

★★★★☆
4
DRUAGA
2023/11/07

甘い香り。フルーティーな香り。旨味があるが軽さを感じる。飲みやすい。ワインに近いか?

★★★★☆
4
yusukaho
2023/10/20

純米吟醸 雄町

★★★★☆
4
みちのく酒紀行
2023/09/29

冷卸 蔵涼み
説明不要の山形は出羽桜。今宵はひやおろしの一本をいただきます。グラスに注ぐと甘い香り。熟したリンゴのよう。口当たりはとろっと。予想どおり甘みが強く、落ち着いた味わい。飲後は余韻の残るタイプ。食中酒にはしんどいかな。良くいえば華やかではあるので、女性ウケは良さそう。

★★★★☆
4
さとみ
2023/06/30

甘めで濃厚

★★★★☆
4
はわわ
2023/06/13

美味しかった

★★★★☆
4
おおぱし
2023/06/09

雑味皆無かつスッキリしていながら出羽桜的な一定のふくらみも有って美味しいです。良くも悪くも凍らせることで複雑な味わいが全て消えてしまった感じもあります。
昨日冷凍のまま蔵元から発送されて今朝凍ったまま届いたので冷蔵庫に保管。夕方までには解凍された感じ。なかなか面白い企画だと思います。先日の山形酒だけツアーの戦利品その3。
搾りたて純米大吟醸 急速冷凍 無濾過生原酒

★★★★☆
4
おおぱし
2023/06/06

天童の蔵元隣の丸十仲野屋さんにて入手。確かにフレッシュで美味しいですがガス感だけが表に出てくる感じで幾分拍子抜け。山形牛の焼肉にドンピシャなるも期待値を超える感じではないですね。引き続き応援したい蔵なので今後に期待!丁寧な接客で対応いただいた丸十仲野屋さんは何にしろオススメです。
山形酒だけツアーの戦利品その2。
蔵直送 風薫る 純米吟醸生原酒

★★★★☆
4