
月の桂
増田徳兵衛商店
みんなの感想
ガッツリ日本酒
旨辛
酔香
強烈なアルコール
香りは爽やか
柳
月の桂 塩鯛 純米吟醸 祝米
結構ストライク!ただ、もう一つ欲しい。欲しがりすぎかな。
辛口なにごり酒の泡でいいかも。元祖にごり酒の泡
抱腹絶倒。
これは甘酸っぱいワインですw
いやーこんな日本酒作れるんやな。
伏見の酒
水みたいに飲めます。フルーティで飲みやすく、ほんのり米の味が楽しめます。
丁寧に作られた最高部類のお酒。
ずっと飲んでられるから、ついつい飲み過ぎて足腰が立たなくなるかも。特に生酒は危険極まりないです🤣
月の桂にごり
精米60%
以前から気になっていた一品。思ったより辛口。次回もありです。
月の桂にごり
精米60%
以前から気になっていた一品。思ったより辛口。次回もありです。
立春朝搾り 純米吟醸 生原酒
比較的飲みやすい
発泡性
微酸味、瓶からの匂いが独特
炭酸
にごり酒
澪みたいな微炭酸
甘めで飲みやすい
大吟醸中汲みにごり酒
最初の上澄みは甘め。
混ぜるとしっかりしたお味。
意外にドライ?
シュワシュワ感強め。
熱燗、52度ぐらいでめちゃ開く。
まろやか、おいしー!
熱燗なら星⭐️5つ。
スパークリングとしては甘さ控えめ
すっきりで美味しい
大極上中汲 本醸造
やや濁りが気にかかる
濁り酒の元祖との事@益や酒店
ここが濁り酒の基準を決めたとの事
とてもシュワシュワ発泡で瓶もキャンプで大衆的、これ買って帰りたい。
20230510エムスタンド@京都
月の桂 大極上中汲 純米酒
濁り酒の元祖とのこと
発泡強い!開けるのに5分くらい待った。濁り酒だけど甘くない。アルコール度も17度と高めで、ガツンとくる。みんなで飲んだ方がいいお酒。
純米吟醸 柳
スッキリしっかり美味しい
月の桂 祝米純米吟醸酒 伏見久御山の巨椋池産「祝」のお酒!華やかな吟醸香の中にもしっかりとした米感あり◎ 水炊きと一緒にいただいたけど鶏(特に脂身)とのマリアージュが神やった!
月の桂 大極上中汲純米にごり酒
物凄い濁り&発泡感。美味い。
にごり酒。微炭酸ですっきりおいしい。
柳ていう純米大吟醸。
辛口でおいしいわ。
爽やかな爽酒
純米酒。舌触り、コク、甘味と旨味、全ての要素が纏まり完成度が高い美酒。飛露喜を呑んだときのような印象で、ややクラシック寄りな味わいだが、これぞ日本酒というような良いお手本となりそうな一本。