
竹葉
数馬酒造
みんなの感想
常温か熱燗とのことで、常温で。
これはスイスイ飲めちゃう。
ゆめり特譲@金沢
上井草の彩鶏で味わう。
美味しい日本酒
竹葉 純米吟醸 冷美酒
綺麗な酒です。
八王子駅北口 龍神丸市場にて
イカが合うというお酒。イカはイカでも塩辛だと、塩辛の方が強すぎる
キツイ。つまみが欲しい日本酒。
20190621 石川県鳳珠郡 数馬酒造 竹葉 能登のかすみ酒 限定生産の蔵元隠し酒です。果実酒のような甘みとふくらみが豊か。ワイングラスでキリッと冷やして,
竹葉 純米吟醸 冷美酒
これは、美味過ぎです。
八王子駅前 龍神丸市場にて
生酛純米 生原酒 やおよらず ゆめみずほ
竹葉 純米吟醸 冷美酒 クールビシュ 夏恒例♪このネーミングセンス好き! #日本酒ギャラリー壺の中
口当たりまろやか
後味ジーン
先日の日本橋高島屋での数馬酒造の試飲販売で購入した竹葉の大吟醸。ややセメ臭。酸味控えめ、仄かな甘味、苦味なし。最近求めている味わいに近く北陸酒らしさ満載なるも、やや線が細いか(*´-`)
竹葉 しずく 純米 無濾過生原酒 #花半
奥能登 生酛純米 平成最後のお酒♪精米70% 生酛造りもあり、しっかりとした米感あってめっちゃ美味しい!
日本酒度、酸度非公表とのこと。かなり淡麗辛口に振った酒。
竹葉 あささむよさむ 生酛仕込み純米酒 酒米は能登の里山産 五百万石 朝寒夜寒の季節の夜長を楽しむから名付けられたお酒♪生酛仕込みだけあって米感しっかりしてて美味しい♪
2018 能登旅行 和倉での酒
竹葉 純米 しずく 無濾過生原酒 しっかりとした純米感と合わせてフレッシュな微発泡感あり、呑み易くめっちゃ美味しいお酒!数馬酒造さんで試飲した妻の大絶賛も頷ける #数馬酒造 #酒蔵巡り #直接仕入れ
能登吟醸しずく 無濾過生原酒
竹葉 能登純米
純米無濾過 果物を思わせるジューシーな酸と香り。能登の酒は金沢の辛口と違い、芳醇である。しかし、ドッシリではなく食事と合う。
なんか お燗に合う酒、金賞のやつ。確かに沢蟹タラバガニ。
甘い香りがふわっと来るのです。
お冷も美味しいです。酸味を感じる。
Honjzojoshu
Little bit sharp
but elegant
Rich aroma
金沢のゆめりにて。熱燗一合500円。
北陸の酒らしく、優しく飲みやすい。
居酒屋ゆめり用の特別醸造バージョン。
生原酒ということもありまろやかな口当たりで、お米の甘味も感じられる日本酒です。
醸造アルコールが入っているのが残念な日本酒です。
大吟醸無濾過生原酒。微かに香る吟醸香、トロっとした口当たりにふわりと甘味、直後に酸味が押し寄せ爽やかに切れる。