
玉櫻
tamazakura
玉櫻酒造
みんなの感想
じゃいあん
2018/04/30
殿(しんがり)
★★★☆☆
3
くまみ
2018/03/02
とろとろ にごり酒
度数高過ぎないし
とろとろでした☆
★★★☆☆
3
Tadashi.Hinoyama
2017/10/25
かなり辛口(  ̄▽ ̄)料理に合いそう(  ̄▽ ̄)
★★★☆☆
3
Tadashi.Hinoyama
2017/05/18
濃いな~(  ̄▽ ̄)
キレもあり五百石らしい味(  ̄▽ ̄)
★★★☆☆
3
かすり
2016/12/22
島根の玉櫻 生酛仕込 純米酒 山田錦70。生酛にしてはやたらスッキリ。スッキリですがあとからじんわりコクのある旨味が効いて来ます。 11/30
★★★☆☆
3
Tadashi.Hinoyama
2016/12/21
キレたあとに米の程よい香り(  ̄▽ ̄)
★★★☆☆
3
かすり
2016/12/02
島根の玉櫻 生酛仕込 純米酒 山田錦70。生酛にしてはやたらスッキリ。スッキリですがあとからじんわりコクのある旨味が効いて来ます。
★★★☆☆
3
go
2016/11/23
燗冷が旨味広がる
玉櫻なら
個人的にはとろとろ濁り酒かなあ
★★★☆☆
3
いりちゃん
2016/02/04
21BY をお燗で🎵 しみじみ美味しいです(^-^)
ごとし@丸太町
★★★☆☆
3
大ちゃん
2015/04/30
島根のお酒です。きもとのお酒で、綺麗目の酸とボリュームのある旨味を感じます。
★★★☆☆
3
くろ
2015/04/26
そこまで個性的ではないけどしっかりおいしかった。とはいえ、個性的なのが多い印象の山陰のお酒の中ではそこまでの主張はなかったかも。
★★★☆☆
3
さぶろうパパ
2015/04/19
玉櫻 生酛純米酒 1年熟成 燗酒用につくったとのラベル書きがあるように確かに燗酒うまい!山田錦より五百万石が好み!
★★★☆☆
3
じょしお
2015/03/26
玉櫻 生酛純米山田錦65
55度くらいで
オレンジ系の柑橘の香り、ほどよい苦味。
思ったよりは膨らみがないかな。
温度でだいぶ変わりそうなので、色んな温度で試したい
★★★☆☆
3
アリスト
2015/03/24
辛口
★★★☆☆
3
じょしお
2015/01/18
玉櫻 しぼりたて生酒
島根フェアで購入した生酒
甘口ですが、後口にアルコール感のピリッとした感じが残るかな
たまに飲みたい感じのタイプ
★★★☆☆
3
じょしお
2014/11/29
玉櫻 純米吟醸 生
★★★☆☆
3
まみち
2023/06/13
★★★☆☆
3
Yoshito
2021/12/30
★★★☆☆
3
たけし
2018/10/23
★★★☆☆
3
さぶろうパパ
2015/12/24
★★★☆☆
3