
楯野川
楯の川酒造
みんなの感想の要約
楯の川酒造の日本酒「楯野川」は、軽いとろみと酸味が広がり、すっきりとした味わいが特徴的な純米大吟醸タイプのものが多く、甘さや旨味が強く、飲みやすく美味しいという口コミが多く寄せられています。また、現代的な華やかさや爽やかな酸味が出ているものもあるようです。限定醸造や季節限定版もあり、種類も豊富でどの銘柄も高い評価を得ています。
みんなの感想
初槽純米大吟醸
純米大吟醸 出羽燦々 中取り
最近、楯野川を飲む機会が多い。
来ているのか?楯野川。
キリッとして、幸せを感じます。
美味いなぁ。
美しき渓流 純米大吟醸
甘さとフルーティー感はある。もうちょっと爽やかさがあればいいのに。全体的には割と美味しい。
純米吟醸 中取り 美山錦
けっこう濃厚だけど、爽やかさもあり。
なかなか美味いですね。
少しドライな感じもあり、のどごしがいいな。
純米大吟醸
楯野川 純米大吟醸 清流
恒@20151106
①純米大吟醸 雄町 50%
②狛江:籠屋
③食中酒として獺祭からのバトンタッチ。控えめな甘辛さながら、もう少し淡麗なチョイスのほうがサンマには合ってたかなあ(*´-`)
すっきりとしてるけど、しっかり味がある。純米大吟醸だけどいい意味で甘すぎず、料理と良く合う。秋限定の冷やおろし以外も飲んでみたいな。
楯野川 純米大吟醸 清流
恒@20151011
楯野川 純米大吟醸 源流 冷卸
野洲@20151012
山形の楯野川 純米大吟醸 清流、名前の通り、清流のように流れるような旨さ。軽やかに抜けて行く味わい。すっごく飲みやすい。
源流 冷卸 純米大吟醸
山形県産酒造好適米 美山錦100%
精米歩合50% アルコール16〜17
少し酸が感じる、しっかりした造りで
食べ物に合わせやすいかな、香り少なめ
清流
軽米旨。冷だと後味やや引っかかり。常温の方が甘みが増し柔らかくて◯。
2015.09.12 周右衛門さんで
純米酒場にて
ひやおろし
楯野川 純米大吟醸 清流
恒@20150914
香りはスッキリやけど、味わいは、濃いめ?
【盾野川 純米大吟醸】爽辛
大吟醸の割にとってもすっきりとした夏らしい味わい。
爽やかな酸を感じます。。
この夏に是非のんでおきたい一品です!
爽快な呑み口。これは酒だけで肴はいらない。
楯野川 純米大吟醸 美山錦 中取り
日本酒ラボ@20150522
純米大吟醸 清流
うーん、美味い!
スーッとして綺麗なお酒☆
楯野川 純米大吟醸 清流
恒@20150608
2015/6/5 インターネットより購入
純米大吟醸 美しい渓流 生酒
やや辛口。華やかな吟醸香と
爽やかな味わいのバランスが良かった。
楯野川 純米大吟醸 清流
恒@20150518
楯野川 中取り 純米大吟醸
タイプ薫
すっきり華やか
そして旨辛 うま3酸2甘1
全量純米大吟醸蔵!