楯野川

tatenokawa

楯の川酒造

みんなの感想の要約

楯の川酒造の日本酒「楯野川」は、軽いとろみと酸味が広がり、すっきりとした味わいが特徴的な純米大吟醸タイプのものが多く、甘さや旨味が強く、飲みやすく美味しいという口コミが多く寄せられています。また、現代的な華やかさや爽やかな酸味が出ているものもあるようです。限定醸造や季節限定版もあり、種類も豊富でどの銘柄も高い評価を得ています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

やまねこ
2017/02/05

少し辛めで飲みやすいですね

★★★★☆
4
カマちゃん
2017/02/01

楯野川 純米大吟醸 山田錦 精米歩合50% です。山田錦ならではの酸味のある甘みと吟醸香。美味しくてコストパフォーマンスは最高です。2017.2.1自宅にて。

★★★★☆
4
ノイズ
2017/01/31

酸味少なくてあたし的には飲みやすぃ(*´∀`)♪

★★★★☆
4
m_arika
2017/01/27

山川光男

★★★★☆
4
つねちゃん
2017/01/17

うまーい!(>_<)

★★★★☆
4
marumiyu
2017/01/15

スッキリ

★★★★☆
4
MEI
2017/01/09

程よい酸味と甘み旨味もありすいすい飲めるお酒です。美味しいですね。

★★★★☆
4
domy
2017/01/02

久しぶりだけど、美味しかったです

★★★★☆
4
どら
2016/12/31

中々呑む機会のなかった「たてにゃん」香りは細めですが、しっかりとした吟醸香。お米の美味しいさが感じられます。なんといっても、ラベルがカワイイのです。

★★★★☆
4
じゃいあん
2016/12/31

初槽 純米大吟醸

★★★★☆
4
おおぱし
2016/12/30

ホント美味いです!旨味が強いながらもスムースさ抜群。お米の味かしら、独特のシロップ感あり。
美味い!と思ったのでそのまま生で詰めちゃいました 仕込み9・出羽燦々 槽馬直汲み

★★★★☆
4
塩かタレか。
2016/12/25

純米大吟醸 雄町 限定流通品

2016/12/25開栓

★★★★☆
4
Youko
2016/12/20

純米吟醸 シャワ感ないけど、やっぱおいしい。ピーマン塩こぶ合う!

★★★★☆
4
マスカラス
2016/12/11

楯野川・純米大吟醸・清流♪(´ε` )出羽燦々を50%磨いた、果実のような香り、綺麗で軽快な口当たり、少し飛露喜の純米大吟醸に、似ているのかな?レベル高い!(◎_◎;)それではかんぱーい❗️

★★★★☆
4
日本酒女子さくら
2016/12/02

すっきり酸味があるけど。
純米大吟醸

2016.12.2 アジート

★★★★☆
4
tfs
2016/11/26

源流

その名の通り、楯野川らしさが濃いお酒。
どっしりした味わい

★★★★☆
4
みねぴ
2016/11/25

純米大吟醸 生 美山錦50% 初槽

★★★★☆
4
だいすけ
2016/11/24

すっきりくっきり。

★★★★☆
4
みそかつ
2016/11/16

純米大吟醸
山田錦100%
精米歩合50%

★★★★☆
4
northlight
2016/11/13

「楯野川 純米大吟醸 源流 ひやおろし」

冷やで深い味わいと旨味を感じるお酒です。
純米大吟醸ですが、やや酸味があるので人肌嫻まで温めると香りを落とさず更にまろやかな感じに変化します。
美味しいお酒です。(^-^)

★★★★☆
4
じゃいあん
2016/11/07

純米大吟醸 本流辛口

★★★★☆
4
詩人
2016/10/23

純米大吟醸 たてにゃんvol.2
ほんのり甘い香り。酸味と渋味ですっきり感。色んな料理に合いそう。冷酒でもいいが、ぬる燗がオススメ。

★★★★☆
4
tel2000
2016/10/18

純米大吟醸 たてにゃん。濃厚なジュシーさがググッと来る。甘味、酸味と若干の辛味のハーモニー。爽やかな香りが残る。

★★★★☆
4
きゅう
2016/10/16

源流 ひやおろし

★★★★☆
4
シティホテル
2016/10/10

今年初のひやおろし、強さがあってお肉と合う

★★★★☆
4