
瀧自慢
瀧自慢酒造
みんなの感想
出会った頃を思い出させる舌触り。超辛口と聞いた時との印象とは違う印象を与えてくれるギャップがまた飲みたいと想わせてくれる、そんなお酒です。
瑞々しい、夏向けの一本‼️
榊原温泉旅館清少納言で飲んだ一献。本醸造。利き酒として作と飲み比べ。名張のお酒。軽い味わいで水の如し。刺身に合う。軽いので単体だと物足りない分は料理のお供に。
銘柄は清女なのも響きがいい
水に近い。すき。
舌にピリッと刺激。フルーティで美味。
瀧自慢 純米 JAPAN PROUD summer
日本酒度 +10 酸度 1.5
シャープでキレある飲み口。スカッと飲める。夏酒ですね
夏酒、純米。
三重のお酒。
瓶がかっこいい。
少し甘くて、旨味なのか、余韻が残る。
夏吟醸
さらさら流るる
瀧自慢 PROUD EXTREME DRY
超辛口特別純米酒
確かに辛い
PROUD 旨辛純米酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
瀧自慢 吟醸 夏
日本酒度 +7 酸度 1.2
瀧自慢 旨辛純米酒 三重県産山田錦 三重酵母
辛さと、すっきり感がマッチ。
八王子市 おいしい酒倶楽部にて
辛口渋め、好き。
瀧自慢 純米大吟醸
IWC 2018・2019ゴールドメダル
G7伊勢志摩サミット(5月27日)
ワーキング・ランチ乾杯酒
純大吟らしい品の良い香り。甘酸のバランスが良い(甘味優勢)。綺麗過ぎず立体感のある味わい。少しアル感・苦味残るが安定・安心の良酒。
矢島酒店で購入
(冷酒)
純米大吟醸、伊賀産山田錦100%。ほんのり甘く澄んだ味わい。しかし、米の味はしっかりある。さすが、伊勢志摩サミット乾杯酒🍶。
辛口スッキリ、食中酒
山廃仕込み
純米酒
辛口、まろやかさはない
華やかな甘味。白ワインみたい。後味はスッキリ。開けたては甘味が良かったけど、開封後は甘味が無くなった…?
口当たりよし。甘口。きつくない。飲みやすい。美味しいお酒です。
サワラの西京焼きとの相性がとつても良い❗
純米大吟醸。フルーティーな香り。
旨味も濃い。
いいですねー
味が濃い美味しいけどまあまあ❗