
貴
永山本家酒造場
みんなの感想の要約
永山本家酒造場の日本酒「貴」は、山口県産の米を使用しており、特別純米や純米吟醸などさまざまなタイプがあります。風味はさっぱりとしていて飲みやすく、酸味が効いているものや、辛口のものなどバリエーションが豊富です。一部は生酒もあり、冷やして飲むよりも温めて飲む方が柔らかく、旨みが引き立つとされています。また、購入価格に対してコスパが良いとの意見もあります。
みんなの感想
新酒!
貴 夏純米発泡にごり
香り夏向け、爽やか。
旨みが口の中に広がり、爽やかな炭酸と共に潔く消える…。
酒質は重いが爽やかで、夏にぴったり✨
特別純米
貴 特別純米 60%
安定の旨さ
貴 赤碧雄町 純米大吟醸
山田錦使用の純米大吟醸と比べるとちょっと酒感が強いか?
夏純米発泡にごり
ゴリさんボトル
貴 ゴリさんボトル 純米大吟醸 生酒
dot SAKE project 第1本
貴×GEM by moto(千葉麻里絵)
やや強めの甘旨味に独特な酸味
アフターはクセになる爽やかで
確かにライムを絞っても合いそうだ
但しちょっと造りが粗いかな?
3〜4の評価
いまでやで購入
720ml(冷酒)
口開け
ラベル飲み笑
普段の貴にはない甘味と旨味があった
ゴリさんボトル
山口県・宇部@下関出張。
濃厚辛口純米酒80
貴 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒 すっきりした食中酒 旨い!
麹を感じるフレッシュな印象。甘味をアルコールに変化をさせて、ドライさがある。仮に甘味を感じると、広島の酒に近いイメージなのだろうが。舐めるように数センチずつ、大切に呑み進めたくなる一本。
純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒
今夜は家でまったりと。新酒を開栓。
本当に芯がしっかりしていてビジョンが明確ですね。
とっても美味しかったです。
山口には貴がある!
辛口純米酒!
@それがし恵比寿店
直汲60,新酒
貴 純米吟醸雄町 VINTAGE50
うめぇうめぇうみゃあ
和食系は全部あう✊✊✊
口の中に拡がる旨味、喉越し、余韻・・・『うまい』に尽きる・・・・・・
貴 純米吟醸雄町 2015VINTAGE
貴好きはたまらないですね😆
和食系は全て合う😋👍
今日は刺し身で🐟
特別純米、直汲み生酒。
ピリッとスッキリ。
なので、生牡蠣にチャレンジ。
磯の香いっぱいのぷりぷりの牡蠣にベストマッチ。
酒が、磯くささを洗い流し、牡蠣の旨味と酒の旨味が舌の上で踊ってる。
旨味が長く続いている。
貴の新酒 16度
特別純米直汲原酒 山口県
水色のラベルが爽やか。飲みやすい。
特別純米
今話題の◡̈⃝︎⋆︎*応援しなくちゃ