貴
永山本家酒造場
みんなの感想の要約
永山本家酒造場の日本酒「貴」は、山口県産の米を使用しており、特別純米や純米吟醸などさまざまなタイプがあります。風味はさっぱりとしていて飲みやすく、酸味が効いているものや、辛口のものなどバリエーションが豊富です。一部は生酒もあり、冷やして飲むよりも温めて飲む方が柔らかく、旨みが引き立つとされています。また、購入価格に対してコスパが良いとの意見もあります。
みんなの感想
特別純米ふかまり
蒸し燗で
ほんのり温めたらスルスル飲めますよ☆
特別純米 スッキリとしてきれいな酒
後味が苦め
雄町のやさしく、すっきりとした味わいの中にしっかりとした風味、酸味やコクが口に漂う!!至福の一杯となるお酒☆
まっすぐ辛口
料理の邪魔はしないでしょう
ただ辛い料理には相乗効果あり
米の旨味を感じる。
新酒 特別純米 直汲60
60てなんだろ? 呑みやすい
蔵付天然酵母山廃純米
酸味感じる独特の風味
貴のひやおろし
10/1の解禁日を楽しみにしてました
食中酒としていいかも。
雑味もなく味が整っています
ひやで飲んだ感じがよかったです
特別純米 ふかまり
純米吟醸雄町貴🍶
どっしりとしたコクが口中に広がり、スッと喉奥に消える。焼き魚にピッタリ🐟🐟🐟
純米大吟醸 吉川山田錦50
すっきり甘旨味の上品な味わい。
さっぱり
山口の初田錦60パーセント精米
純米吟醸山田錦 中取り 無濾過生原酒
原料米:山口県産山田錦
精米歩合:50%
日本酒度:+3
酸度:1.6
アミノ酸度:ー
アルコール分:16~17度
使用酵母:ー
醸造年度:28BY
製造年月:2017.02
純米大吟醸 赤磐雄町
酵母 ー 度数 16度
酒米 雄町 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.9 2700円/720ml
9月27日開栓。某酒店の頒布会で購入。冩楽との雄町飲み比べ。上立ち香は微かに爽やかなもの。口当たりはサラッと。瞬間甘味を感じたがすかさず結構強めの酸味に苦味。そのまま余韻は苦味が続く。9月29日完飲。
甘い、苦い
もう少しフルーティなものを想像してましたが、やはり大吟醸でも貴らしさはそのまま。スッキリしてます。
スッキリ、食中酒。
温度が上がった方が、旨味が出でくる。
美味しい
夏 純米 発泡にごり
いつぞやの日本酒会
まー飲みやすくて美味しかった
辛口、辛いや
貴 特別純米
キリッとスッキリ!
甘さと辛さのバランスが絶妙!
キレよく、スッキリしていて飲みやすい!
特別純米酒@酒冨士 浅草