taka

永山本家酒造場

みんなの感想の要約

永山本家酒造場の日本酒「貴」は、山口県産の米を使用しており、特別純米や純米吟醸などさまざまなタイプがあります。風味はさっぱりとしていて飲みやすく、酸味が効いているものや、辛口のものなどバリエーションが豊富です。一部は生酒もあり、冷やして飲むよりも温めて飲む方が柔らかく、旨みが引き立つとされています。また、購入価格に対してコスパが良いとの意見もあります。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

Chantaka
2017/04/21

特別純米 直汲 生酒
精米歩合60% alc17~18
これは旨い!
特別純米とするのは純米吟醸よりサッパリ感を消費者に伝えたい蔵元からのメッセージだと思っていたが、これはかなり味わい深い
甘みがあるが直汲みということで無濾過の炭酸感があってとてもリッチ

★★★★☆
4
Youko
2017/04/15

このお酒美味しいよね。日本酒らしいというか、、

★★★★☆
4
ゆりっね
2017/04/06

すっきり、ちょっとフルーティ。酸味もある!

★★★★☆
4
塩かタレか。
2017/04/01

特別純米

@SUGIDAMA

★★★★☆
4
かつ
2017/03/21

地味だけど若草色のラベルがいい感じ。春っぽい華やかな口当たり。美味しい。

★★★★☆
4
猫川酒流
2017/03/19

貴 純米吟醸 雄町

★★★★☆
4
塩かタレか。
2017/03/17

特別純米

@SUGIDAMA

★★★★☆
4
とし
2017/03/17

特別純米 キレのあるお酒 魚にも肉にも合いそう。

★★★★☆
4
がんぼ
2017/03/08

特別純米60

★★★★☆
4
ぶちわややー
2017/03/02

スッキリとした男らしいお酒。
ちゃんこ鍋とかと飲むと男気が上がりそう。
(頂き物です。ありがとうございます)

★★★★☆
4
山人
2017/02/18

貴 特別純米 60

どんな肴にも合う日本酒ですね。

★★★★☆
4
Keyskitchen
2017/02/16

貴 特別純米60

爽やかな飲み口ですがお米の味もちゃんと感じられます。後味もスッキリ。

★★★★☆
4
くまぽん
2017/02/08

スッキリして後味も悪くない。

★★★★☆
4
Youko
2017/01/30

魚誂え ラベル可愛い

★★★★☆
4
Youko
2017/01/30

➕12 ✩⡱

★★★★☆
4
ウツボ-
2017/01/20

オリがらみ直汲み純米生酒。薄濁りの辛口でキレの良い酒。

★★★★☆
4
leuk37
2017/01/19

純米吟醸 山田錦 ドメーヌ貴

★★★★☆
4
鳥やす 片田江本店
2017/01/19

行きつけの酒屋さんオススメのお酒です。お米の味わいがしっかり残ってます。あわせて酸味も苦味も残っています。辛口好きにはぴったりのお酒です。

★★★★☆
4
nabe_tohru
2017/01/12

今酔の友。朧さん頒布会品。香りが独特で、もしかすると老ねさせてしまっか?かと不安に。(;^_^A 口に含むとドライ感の中、締まった高級フルーツのような旨味。(;^_^A 軽く熟成感も伴い、後口に残る苦味。例える果実が思い浮かばない情けなさ。(苦笑) ん~、日本酒奥が深い。(^O^)v

★★★★☆
4
山人
2016/12/29

貴 特別純米

どんな肴にも合う日本酒!

★★★★☆
4
いしーちゃん
2016/12/28

特別純米
優しい口当たりで飲みやすい💡
ほんの少し辛めで食事との相性も◎
何杯でも飲める飲みやすさ✨

★★★★☆
4
だみやん
2016/12/27

特別純米直汲生酒(新酒)。爽やかな香りの辛口。

★★★★☆
4
こうじ
2016/12/25

美味しく頂いちゃいました(ᵔᴥᵔ)

★★★★☆
4
go
2016/11/29

蔵付天然酵母 山廃純米 雄町
燗も美味しい事に気づきました

★★★★☆
4
みねぴ
2016/11/26

初しぼり新嘗祭 特別純米直汲 60%
鈴しろ

★★★★☆
4