taka

永山本家酒造場

みんなの感想の要約

永山本家酒造場の日本酒「貴」は、山口県産の米を使用しており、特別純米や純米吟醸などさまざまなタイプがあります。風味はさっぱりとしていて飲みやすく、酸味が効いているものや、辛口のものなどバリエーションが豊富です。一部は生酒もあり、冷やして飲むよりも温めて飲む方が柔らかく、旨みが引き立つとされています。また、購入価格に対してコスパが良いとの意見もあります。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

kazu
2017/12/01

さらさら

★★★★☆
4
ミカン
2017/11/18

熟成しているので非常にまろやか。
熱燗にしても味崩れない。

★★★★☆
4
age
2017/11/13

特別純米 山田錦

春に入手していたが、燗酒にして飲むために寝かせていた。食中酒としての相性は、さすが貴。燗酒はもちろん、冷やでも。美味い。

★★★★☆
4
ともやんくん
2017/11/12

貴 特別純米 ふかまり 2016 VINTAGE
秋も深まり、熟成されたまろやかな旨味が、すーっと口の中に広がります。
あきあがり、改、ふかまり。
寒さとともに熱燗、温燗で味わうのに◎
あえてのヒヤもイケる。
万能なヤツです^_^

★★★★☆
4
nabe_tohru
2017/11/07

今酔の友。朧さん頒布会品。鋭い苦味が、円やかでウィスキーを想わせるような熟成感ある旨味を引き立てる。こ~ゆ~造り、なかなか出会えませんね。流石、ゴリさん。(^O^)v<(_ _)>

★★★★☆
4
酒呑みさん
2017/11/07

蔵付天然酵母山廃純米
雄町(2014VINTAGE)収穫年
60%
16度
2017.10
山中酒の店
1404円

★★★★☆
4
ritsko
2017/10/14

貴 ドメーヌ
こだわりのお酒

★★★★☆
4
あきじろう
2017/10/03

山口・宇部市の酒、貴!
蔵元で購入しました!
自家栽培の山田錦100%の
純米大吟醸!
こりゃ〜美味いのぉー!(*´꒳`*)
川の向こうには山田錦も見れました!
今年も美味い酒をお願い致します!

★★★★☆
4
とき62
2017/09/05

シャープな酸によるキレを持ち合わせる透明感のあるバランス良い味わい

★★★★☆
4
ポチ丸
2017/08/18

クリーミー

★★★★☆
4
塩かタレか。
2017/08/11

貴 純米吟醸 雄町50

720㎖
2017/8/11開栓
2017/8/12完飲

★★★★☆
4
masa68
2017/07/17

特別純米 ふかまり

★★★★☆
4
ume
2017/06/21

貴 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒

スッキリいい塩梅の香り。リンゴ系。
含むとガスと旨みがグワっと。そのあと甘みがフワッときて、辛みを残してスッキリきれる。この旨甘み(特に旨み)がかなりいいし、食中酒として万能な気がする。

★★★★☆
4
くまみ
2017/06/13

貴 大吟醸

★★★★☆
4
epata2008
2017/06/05

山口は獺祭が有名ですが他にも美味しいお酒が有ります。

★★★★☆
4
koucho
2017/05/31

吉祥寺にて

★★★★☆
4
塩かタレか。
2017/05/27

蔵付天然酵母山廃純米

@SUGIDAMA

★★★★☆
4
だみやん
2017/05/20

純米吟醸 雄町 すっきり透明感のある辛口

★★★★☆
4
domy
2017/05/14

貴 特別純米

スッキリした中にも旨さあり
食べ物と合わせたい

★★★★☆
4
だみやん
2017/05/09

特別純米 山田錦 一年熟成 2015ヴィンテージ。後から香る山田錦!

★★★★☆
4
Chantaka
2017/05/07

純米吟醸 雄町50
雄町100% 精米歩合50%
alc16〜17
この吟醸香がなんのフルーツの香りか思い出せないで何度もテイスティングして出た答えはアップルジュースの香り
味わいは雄町らしいどっしりとした旨味
フルーティな味わいから後味に辛みがくる華やか辛口
酒度は書いてないけどプラス6程度に感じる

★★★★☆
4
2017/05/03

特別純米60%

★★★★☆
4
しるく
2017/05/02

一瞬華やか、味わいしっかり、後味に苦味が広がる食中酒にぴったりなお酒。
苦味があるところがそら豆に合わせた理由だとか。

★★★★☆
4
だみやん
2017/04/28

特別純米 山田錦 辛口

★★★★☆
4
るるちゅけ
2017/04/23

気が置けないママ友たちと。
子供達が成人した今でもこうして飲み会ができる幸せ。

酸味も甘みもバランス良くて美味しかった。

★★★★☆
4