大雪渓

daisekkei

大雪渓酒造

みんなの感想

aj
2020/12/04

アルプス 吟醸 Alps Ginjo 生貯蔵酒 生酒

★★★★☆
4
ゲジ
2020/11/29

甘いが酒の味がします。美味しい。

★★★☆☆
3
かずき
2020/11/28

2020年11月27日開封
長野旅行の際購入
めっちゃさっぱりしているが、とてもクリアな甘み、甘い温州みかんやあまおうのような、フルーツ感🍊🍓
これ、4合瓶でも欲しい!

★★★★★
5
真鯛
2020/11/01

大雪渓 美山錦 純米吟醸

熟成香がほんのり。コンビニで買ったのであるのが正しいかはわかりませんが悪くない。

★★★☆☆
3
なるとも父
2020/10/24

限定純米酒

★★★★★
5
Katy
2020/10/16

特別純米 ひやおろし

★★★★★
5
monjiro
2020/10/13

フレッシュでバランス良し。誰もが好むこと間違いなし。
最後にお代わりしました。☺️

★★★★☆
4
かずき
2020/09/30

2020年9月30日開封
蔵元にて購入
香りはいかにも辛口の、余分な甘みのない感じ
飲んでみて、やっぱり香りの通り、均整な筋肉質な味わい。
食中酒でも、料理の味を邪魔しないと思われる!

★★★☆☆
3
ゆう
2020/09/27

Re: 純米吟醸生原酒
ほの甘くとろみを感じる
カツオのたたきとともに。

★★★★★
5
東方美人
2020/09/24

大雪渓 秋の限定純米酒 フルーティで味がどっしりしてる感じ?日本酒感は薄めであっさり!
飲みやすい!

★★★☆☆
3
かずき
2020/09/18

2020年9月18日開封
蔵元にて購入
香りはラムネっぽい爽やかな感じ
一口、うわっ旨❗️特に甘ったるくなく、すっきり爽やかな、アルコールの変な刺激もなく、喉越しにまったく突っかかりない😊
めっちゃうまい🍶
これで1100円なら、たくさん買いたい❗️

★★★★★
5
ネ右
2020/09/13

波紋大雪渓
長野県北安曇野郡 酒蔵直売店限定
純米吟醸無濾過生原酒 長野県産米と米麹(山恵錦)

★★★★☆
4
アリ
2020/08/16

香りは強く、爽やかで微かにフルーティな感じ。色は透明。
口に含むと、酸味が強く舌にピリピリとした感じがあり、涼しげな爽やかさがある。鼻にくる香りは強いが、味がしっかりとしており、酒単体だとややキツい。漬物とかさっぱりとしたものと相性が良かった。
後味は米の味がしっかりしているが、さっぱりとしており、するする飲める。
大雪渓酒造より購入。1升で¥2,200と激安。松本の居酒屋で5,6年前に飲んで以来、銘柄と味共にインパクトが強く、また飲みたいと思いながら、なかなか飲む機会が無く、お取り寄せした。相変わらず美味しかった。初めて飲んだ酒がこの生アルプスだったので、個人的に大雪渓はイメージがとても良い。

★★★★★
5
たか
2020/08/12

花紋大雪渓、純米吟醸酒。芳香な味わいと喉ごしの良さ、逸品です。

★★★★★
5
たか
2020/08/09

大吟醸。香りと味のバランスが良いお酒です。

★★★★☆
4
アリ
2020/08/07

香りは酸系、色は透明。
さっぱりとした口当たり。酸味が強く、舌が痺れる感じが強い。ほのかな甘味、冷やであっても遠くでスースーとした感じがある。開封時は生酛かと思うほどの酸味、冷酒〜冷まで飲んだが、冷でもなかなか良い。
後味は舌が痺れる感じが強く、そこはいまいちだが、それ以外はまずまず。
夏らしさもあるが、味もしっかりとしていた。大雪渓の紙パックに近い系統。生アルプスとは全く系統が違う。
大雪渓酒造よりお取寄せ。値段は4号瓶で¥1,210と季節限定品にしてはリーズナブル。

★★★★☆
4
ossa
2020/07/22

花紋大雪渓 別誂 特別純米酒
香り控えめ淡麗辛口。甘味少なく若干の酸/苦味。スッキリ&マッタリのオーソドックスな食中酒。
長野県のお土産で姉からもらう
720ml(冷酒)

★★★☆☆
3
アリ
2020/07/06

香りは酸味がかっており、色は透明。
柔らかい口当たり、程良い酸味、遠くには辛味がある。帰山の参番にも近い酸味と甘味があるが、それより控えめで美味しい。
爽やかな飲み口、後味はフルーツ間がありさっぱりしている。
生酛の無濾過生原酒、あまり見た事ないスペックだったので購入。アルコール17度もあるような感じはなく、スイスイ飲める。
大雪渓よりお取り寄せ。4号瓶で¥1,560だったが、生酛であればお買い得感がある。

★★★★★
5
週末飲んべえ
2020/07/05

しびれる味わいの純米生原酒🍶

★★★★★
5
アリ
2020/06/30

香りは酸が強く、色は透明。
口当たりは中程度の柔らかさ、遠くに酸味と甘味がかなり遠くにある。舌に留めると生酛のような味がある。
さっぱりとした飲み口、後味は爽やかな甘味が残る。
開封して8日くらいしてから味が分かるようになってきた。開封時は??という感じで味が微妙な印象だった。
大雪渓酒造よりお取り寄せ。限定120本となっており購入してみたが、まあ普通だった。値段も1升で¥2,700と普通。
悪くはないが、次回はないかな。

★★★☆☆
3
アリ
2020/06/23

香りは無く、色は透明。
真っ直ぐとした口当たり、ほのかな甘味と強い辛味。舌に留めるとピリピリとした辛さがある。
飲み切り時はさっぱりしていて、この時は酸味と甘味が強く感じられる。アルコール17度だが、全くそんな感じはない。これはラベルを見て驚いた。
後味は甘味が強く、爽やかな感じかある。
辛口だが、それは最初だけで後は甘口。逆パターン。美味しかったが値段が残念。4号瓶で¥1,760。¥1,200くらいであれば満点。大雪渓酒造より購入。

★★★★☆
4
アリ
2020/06/19

香りはなく、色は透明。
口当たりは中、どっしりとした甘さの中に微かに華やかな香りがある。辛さはあるが、嫌な感じではなく最後に軽くくるのでスッキリ感がある。
気軽に飲める酒。値段も4号瓶で¥1,260とまずまず。
味がしっかりしつつもスルスル飲める。抜群にここは良かったって所はないが、悪い所もなく、美味しかった。
大雪渓酒造より購入。

★★★★☆
4
たか
2020/04/23

大雪渓淡麗辛口。米の旨味がありながらキレのあるすっきり辛口です。

★★★★☆
4
kazusige H
2020/04/21

美山錦 無濾過生原酒
イチゴを口に含んだようなフルーティーでジューシー。ただ後味はやや渋味があり嫌な甘さは残らない。
食中酒として最適。フレッシュでもあり濃厚な味わいもあり濃目の料理でも合いそう。

★★★★☆
4
やったぜベイビー
2020/03/29

長野県北安曇郡池田町
大雪渓 純米吟醸 季節限定

爽やかな香り
米の程よい甘さ
酸味控えめ

仕込み水も美味しいのかな?

★★★★☆
4