大雪渓

daisekkei

大雪渓酒造

みんなの感想

さちを
2015/01/21

長野県 信州安曇野のお酒 
【大雪渓酒造】純米酒

後味スッキリ
特にフルーティーという感じはなく、
味わい深く、飲み飽きはしない。

★★☆☆☆
2
だーちー
2015/01/12

大雪渓 純米にごり酒

★★★★☆
4
ぶどう虫の親分
2014/12/29

フレッシュピチピチ!チリリと微炭酸!ムナゲとは思えないサッパリ感♪サラサラです。辛味苦味酸味が先行しますが、後に米の甘味が和らげてくれます。美味い!
あ、バナナのような香りもします♪
これはリピートしたい…

★★★★☆
4
かすり
2014/12/26

長野の大雪渓 純米吟醸生酒 ばなな。実際、バナナを使っている訳ではなく※画像はイメージです。という感じなのですが、確かにこの吟醸香はバナナっぽいのです。飲み口はキレが強めでそこまでフルーティな感じはないですが、しっかりと美味しいです。ちなみに、これのリンゴバージョンもあります。

★★★☆☆
3
うみ
2014/12/25

純米吟醸生酒ばなな
バナナを思わせる吟醸香、
ほんのり甘い中に、苦味や酸味も。

★★★☆☆
3
よっしー
2014/12/19

槽場詰め特別純米無濾過生原酒。信州ひとごこち100%。クリアっぽいけど、甘めフルーティ系かな。冷たい料理と合うかも!結構主張強い?笑
フツーに美味しいです。@天満宮にこ

★★★☆☆
3
のりふー
2014/12/15

お燗が美味い
冷やも飲みやすい

★★★★☆
4
よし
2014/12/06

長野県北安曇野の誇る銘酒。

純米吟醸で、温めても美味しい酒です。

長野県産米を使い、地酒の風土を感じるかのような力強さと香りの良い酒です。

★★★★★
5
さきいか
2014/11/30

長野の大自然!

★★★★☆
4
さとまさ
2014/11/30

馴染みのお好み焼き屋さん(笑)で、
いただく。

大雪渓 純米

長野のお酒とのこと。
通常手に入るお酒ではないそうだが…

香りは麹?というか吟醸香?
飲むと辛いと思いきや、
辛さか弾けてすっとキレ良く。

美味しい。

★★★★☆
4
leregine
2014/11/12

At 雅遊(sushi gayuu) 人形町 東京
Ningiyo cho. Tokyo

★★★★☆
4
うみ
2014/10/03

特別純米ひやおろし。
結構、辛口、そしてスッキリ。

★★★☆☆
3
Butarou
2014/09/19

この季節はやっぱひやおろしですね。
コクがありスッキリ飲める美味なお酒でした。

★★★★☆
4
夜のteacher
2014/07/31

最後まで妥協しない凛としたあじわい。最初に注がれた時の香りは高い。
信州松本の居酒屋「和利館」にて。純米吟醸「槍」を初めて見た!信州サーモン、馬刺しと合わせて負けない!明日から槍ヶ岳に登る前夜に呑めて幸先良い!

★★★★☆
4
acesuzuki
2014/03/31

特別純米生原酒 甘め華やか春のお酒!@酒とさか菜

★★★★☆
4
ぶーちゃん
2025/08/13

★★★☆☆
3
kana-ko
2025/05/30

★★★★☆
4
いけし
2025/05/16

★★★☆☆
3
yasu14
2025/05/12

★★★★☆
4
ぶーちゃん
2025/04/29

★★★☆☆
3
cha3
2025/04/10

★★★☆☆
3
YMD
2025/02/21

★★★★★
5
YMD
2024/12/06

★★★★★
5
TAKA
2024/03/29

★★★★★
5
なるとも父
2023/11/06

★★★★★
5