
大治郎
畑酒造
みんなの感想
生酛山田錦純米生酒。酸味ほのかに甘みやや熟成感後味辛口。
開栓時が1番バランスが良かったかな、後半は少し辛さがきてきつかった。でもすごいいい酒。
純米生酒
芳醇旨口の穏やかな味わい。
うすにごり生原酒
生酛 渡船六号 純米火入れ
燗酒でいただきます。
バランスがよく、呑みやすい生酛ではないかと。料理ともよくあいます。
令和4BY 純米うすにごり生原酒
新酒になります。
うすにごりといっても、適度におりがあり、吟吹雪のコクがしっかりと。なんと、バランスの良いにごり酒でしょうか。
by SAKEトト
飲んだのは「山田錦 生酛純米生酒」。この銘柄は一言で言うと「濃い」。この濃さなので、少し飲み疲れるかも知れないけど、僕は好きです。
純米うすにごり生原酒。上澄みは甘さ控えめ酸味強めほのかにメロン感だけど、澱の濃いところは意外に甘辛。
本生うすにごり生原酒。酸味強め甘さ控えめだがメロン感もある感じ。
前飲んだ時より飲みにくいな
しっかり、旨味強め
滋賀県のお酒、辛口ながら味もしっかり。
ねだんも2,755円とお手頃✨
大治郎 純米吟醸 生酒
薫酒の味わいに爽酒の鼻抜けを感じる。山田錦を使う酒に多いか、辛めに感じる。味わいながら飲める良い意味で地酒。
うーん、おすすめされて。
美味しい。
ペース早まって危険
大治郎 純米吟醸うすにごり生酒 滋賀県
軽くて飲みやすすぎで、すぐに無くなる。
R3BY 純米うすにごり生原酒 吟吹雪
生原酒
大治郎 純米 よび酒(みず) 山廃純米生酒
山廃感のある匂いで甘酸っぱい。フルーティだし、美味い。4.8!
大治郎 純米うすにごり生原酒 吟吹雪 滋賀県
スタンドアベックにて
純米吟醸生原酒。米の甘さしっかりしてるけど、あと残らない甘さ。
情熱 純米吟醸 迷酒(まよい・みず)山田さんを55%まで磨いておりまする〜❗️此方、お初の『大治郎さま』何故?なんで⁉️迷酒か⁇分からんまま、、、開栓〜❣️ 辛口に相違有りませんGA!! 複雑でふくらみのあるボディーに酸が来て、更には旨味が来まするよ〜‼️9号酵母のお陰¿
和紙ラベルに筆文字、堂に行ってカッコええし〜^ ^!
大治郎 生酛 純米 生酒
滋賀県産山田錦
(冷酒)少しスモーキーで熟成感(製造年月2021.4)。そこそこのパンチ力。旨味あるもアルコール由来の苦味と辛さでキレる。(燗酒)パンチ力が引っ込み苦辛さが際立つ。甘くなく複雑味。燗酒の方が旨い。
いまでやで購入
720ml(冷酒/燗酒)
生もと 渡船六号
純米 生酒
2020 R1BY
真面目系 辛口
純米吟醸 迷酒 R1BY