
白川郷
三輪酒造
みんなの感想
7
白川郷 炭酸純米 泡にごり酒
202410
精米歩合70%
アルコール11%
株式会社三輪酒造
岐阜県大垣市南切石町1-45-1
7
白川郷 炭酸純米 泡にごり酒
2410
精米歩合70%
アルコール11%
株式会社三輪酒造
岐阜県大垣市南切石町1-45-1
岐阜の地酒に酔う2024in東京【ベルサール飯田橋駅前】岐阜の志高き酒蔵が集結!
・白川郷 純米にごり冷凍生原酒
「実家」
純米にごり酒/岐阜県
少しクセのある味わい
甘味あるものの、後味は辛め。生酒らしい旨さあり!
大垣のやつ
純米にごり酒 造ってそのまんま
酵母 ー 度数 14.5度
酒米 ー 精米 70%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.8 1486円/720ml
9月23日開栓。スーパーで見かけたら気になり購入。思ったより辛口だが、やがて濃厚な甘味が感じられ旨い。9月23日完飲。
白にごり!まっこり!!
純米 にごり酒
精米歩合70%
ドロっとして濃厚
白川郷 純米にごり酒
とっても美味い!濃厚な甘口。
醪もそのまま使用してるとのことで、お米の風味を感じます。
アルコール度数は15度程なのに飲むヨーグルトの様にぐびぐびと飲めてしまうので飲み過ぎ注意
にごり酒。
意外にも臭みも無くまろやかな感じ。
純米にごり酒
にごり酒の定番❗️
ヨーグルトのようにまろやかな
くにあたりで、きりっとした辛口
冷凍純米にごり 生貯蔵と生原酒
取り寄せました。よく売ってる白川郷よりも一段階うまいです。
純米にごり酒
本醸造…自身2度目の男爵鐵心(バロンテッシン)。にごりでお馴染み白川郷の蔵が醸す酒です。冷やでわずかにバニラの味わい?燗冷ましで米の旨み~!アルフォンスミュシャのようなラベルデザインが相変わらずマブイ。
白川郷のどぶろく仕込み 冷凍保存マイナス20度。
好き嫌いが別れるか自分的には好き感じ(*_*)
初めての感覚!
濃度がかなり濃いどぶろくといった感じ!
でも旨い!米の香りも!
凍らせて半解凍で飲ると旨いとか(°_°)
にごり純米酒。うまい。
濃いくて美味しい
好きですねー
Junmai nigorisake. Yogurt texture. Thick flavor.
三輪酒造(岐阜)
どぶろく一歩手前のドロドロ感。
味は美の川っぽくて、んまい!
岐阜県
精米歩合70%
日本酒度−20
酸度2.0
冷や:とろっとろ。天一のスープみたいな舌触り。濃厚だけど後味悪くない。
ぬる燗:ダメ。甘酒みたいになっちゃって、もったいない。