十一正宗
森戸酒造
みんなの感想
純米吟醸
若干のフルーティー、スッキリ辛口。
尚仁沢 純米酒
純米酒65%
フルティー感は無いが丸さある
お刺身にあう
ジョイホン 1200円
甘み、麹味が強めで、辛味と斬れ味に欠ける。でもすっきりはしている。
尚仁沢
香り高い?フルーティかはわからないけど好みの味
尚仁沢 精米歩合65% アルコール15% 出来立て新鮮な風味をそのまま直詰めしたマイルドなにごり酒。
宇都宮駅で販売してたが、暖房で温まってた…
甘酒感覚でグビグビ?
栃木日本酒シリーズ
尚仁沢 低温熟成純米大吟醸
矢板 笑い酒場童にて
フルーティーで、水??
と、思ったが串焼のレバーにも、桜ユッケにも負けてない✧◝(⁰▿⁰)◜✧
鶏皮や豚バラの串焼はベストマッチ( ꈍᴗꈍ)
ツレも文句なしの★5つ!!
てか、これどこで買えるの???
私まもう少しフルーティな方が好きです。お酒らしいお酒です、
尚仁沢 純米吟醸
ふくよかでまろやか後味スッキリ。
トゲがなく、辛口に感じさせない丁寧なつくり。
安くて、旨い。
尚仁沢
純米吟醸湧水仕込み
美味しい!地酒!
これもうまーい!
飲み口あっさり!
これもうまーい!
飲み口あっさり!
尚人沢
淡麗辛口 切れ味よし
辛口ですが、とてもスッキリで日本酒初心者でも飲みやすいです。
栃木は矢板市 森戸酒造 十一正宗 純米吟醸 NY酵母仕込み。NYはナチュラルイースト。天然酵母で仕込んだということですね。口当たりは綺麗でシャープな味わいです。天然酵母と聞くともう少し雑味があるかと思いきや、サラッと飲めます。10/13日に飲みました。
天然吟香さくら酵母仕込み
広島屋。
尚仁沢
純米吟醸
クリア!飲みやすい!
尚仁沢は、塩谷の人たちがもめている場所。
福島の廃棄物処理を云々なんだが、
同じ日本なんだから、いいだろ。
変わらないよ、どこに埋めても。
馬鹿にするなよ福島県を
栃木県のお土産、冬期限定、名水仕込でした。
発砲系ですが、甘さと相まって、にごりの味を引き立ててくれます。
スッキリ、辛口