
篠峯
千代酒造
みんなの感想の要約
千代酒造の日本酒「篠峯」は、フルーティーな香りで飲みやすく、うすにごりや無濾過生酒が特徴的です。甘さと辛口のバランスが良い味わいで、食事とも合うお酒です。裏ラベルも人気があり、スッキリとした味わいや少し甘い味が特徴です。フルーツの香りやお酒感が味わえる品種もあるので、幅広い好みに対応した日本酒と言えます。
みんなの感想
田圃をモチーフにしたスタイリッシュなデザイン。香りには爽やかさがあり、控えめながらも華やかさのある吟醸香。口当たりはフレッシュで瑞々しく透明感のあるあじわいです!(*^^)
篠峯 雄町 純米吟醸 夏凛 無濾過生酒
香はさほど感じられないが、酸味と甘味がしっかりした濃口な印象。辛味はキレがよく、暑い夜にキンキンに冷やして飲むのにいいね
山田錦60%精米 生酛純米 無濾過生酒
日本酒度+10.5 サラ開けたからか微発泡 キレイな味だけど濃醇 私にはちょっとクセある
雄町 純米吟醸
夏凛 無濾過生酒 うまし
ろくまる
酸味が強いがすっきり飲みやすい
ろくまる 雄山錦 夏色生酒
雄町 純米吟醸 夏凛 無濾過生原酒。シャープな凛とした酸味、雄町の旨味が追って来て、後味に爽やかな苦味。夏らしいスッキリした味わい。
ろくまる。雄町、うすにごり。ビリビリ旨し!甘いけどもスッキリ。
雄町 夏凛 無濾過生酒 純米吟醸
純米吟醸 夏凛
(  ̄▽ ̄)
遊々、香りはほんのり、味はマスカットの用な甘味と酸味がおいしい
後口に苦味
バランスがいい。
瓶買ってもいい。
篠峯の酒米違いで飲み比べ。
それぞれ味わいが違いました。
女性ごのみ
お米感!
Azure 純米吟醸 山田錦 輸出用
とても旨く レベルが高い
篠峯 雄町 凛々 純米吟醸 無濾過生原酒
ゆるやかな甘旨味と爽やかな酸味
クセなく飲みやすい
3〜4の評価
酒のコスガでネット購入
720ml(冷酒)
ろくまる 雄町 純米吟醸 無濾過生原酒
微発泡の中の上品な甘さ、後味にほんのり苦味があって、夏に良さそうなお酒です♪( ´▽`)
純米大吟醸 雄町 中取り生酒
雄町 中取り
GWは、美味しい日本酒飲まないとね。このラベルお初です。後口が苦いのはわたしだけ?
八反 純米吟醸 うすにごり
旨みより酸味がしっかりと口の中に広がります
爽やかさが良い感じ
おりを混ぜるまえは、酸味よりも甘みと旨みが強め
混ぜたあとは、そこに強すぎない酸味が加わり、絶妙なバランスを見せてくれる
篠峯 凛々 雄町 純米吟醸 無濾過生原酒。大阪扇町の某店にて。冷酒で。
上立ち香はややセメダインのような香り。しかし嫌な香りではない。味わいは甘味は控え目、酸味が前に出る。苦味渋味もそこそこある。後口はスッキリと切れ、余韻は短い。
雄町 純米大吟醸