
七田
天山酒造
みんなの感想の要約
天山酒造の日本酒「七田」は、さまざまな種類がありますが、口コミからは以下のような特徴が見えてきます。
- 香りが広がり、美味しいと評価される
- 味わいに甘みと酸味のバランスが良い
- 飲みやすく口当たりが滑らか
- 甘みや旨みが豊かで、余韻に渋みを感じる
- 香りや味わいが、果物のような特徴を持つ
- 若干の辛みを感じることもある
- いくつかの種類は無濾過生酒で、旨みや甘みが豊かで王道の味わい
- 季節限定の種類もあり、飲みやすくて美味しいと評価されている
以上のような特徴を持つ「七田」シリーズは、幅広い味わいや香りを楽しめる日本酒であると言えます。
みんなの感想
純米おりがらみ?。甘みもあるが辛口。追記。炭酸感あり、口当たりは甘いので気付かないこともあるが喉の奥に響く辛さ。
純米レイホウ おりがらみ無濾過生。しゅわっとジューシー。美味いね~
七田 純米無濾過生
タイプ爽 これも日本酒好きになるきっかけとなった一本。安くて美味しい!
甘いシロップの香り。
含むと甘味のすぐ後に意外と旨みと渋みが強めにくる。アルコール感の切れもやや強め。去年より辛めに感じるかも…
甘2旨4渋3酸2
フルーティーで含み香がメロンのようです。酸味もすっきりして飲み下した後の余韻も爽やかです。
純米 七割五分磨き 生無濾過
七田 純米 七割五分磨き 山田錦無濾過生 26BY 720ml フルーティな香りながらもかなりの辛口でした。だから後味もスッキリでした。
純米 七割五分 無濾過生 2015七田の心
ぬる燗で、甘味が出てかなり美味いかもです(^O^)
口に含んだ瞬間の濃厚な甘旨味!
好きです佐賀の酒。
七田 純米
甘味あり、辛さもあり、いい塩梅。じわじわ系。 8点
純米 無濾過。広がる米の旨さ、甘さ、酸、辛さの全てのバランス良く尚且つキレも良い。九州佐賀の日本酒に益々興味が湧きました。
純米吟醸 無濾過
しっかりした味わい
醇酒:純米 7割5分磨き 雄町
ふくよかな雄町感タップリのお米の旨味。
最初の口当たりはすっきりだけど、旨みが強く、後味引いてじわーっと来る感じ。
ひやおろし 純米七割五分磨き 雄町
まろやかな口当たりで、野太く濃厚な旨口酒。米の旨味をたっぷり感じられる。
@純米酒バーすじかい
やっぱこいつぁ美味いぜ!23年もの。
ちょっと甘口、いわゆる「飲みやすい」感じでした。
山田錦の研ぎ7割5分。
芳醇な香り、味わい豊かな飲み口。いろんなものがふわぁ〜っと上がって来る。
純米おりがらみ
蒸し暑い時には最高!
ほとんどジュース
山廃旨口純米
柔らかな甘み
美味美味〜、
調布駅近、土と青、にて
山廃旨口純米
柔らかな甘み
美味美味〜、
純米 無濾過生原酒 山田錦。ちょっと酸味が残るけど、味の系統は嫌いじゃない。まだ固い!?
純米 雄町 無濾過生原酒。かなーりわずかに薄いけど、うまい!ちょっとしたらもっとよくなりそう。
ドライだけど微妙な酸味と甘味あり。@樋川
燗にしてもらった
酸がきて、おいしい
ひやおろし
チーズと合いました