七田

shichida

天山酒造

みんなの感想の要約

天山酒造の日本酒「七田」は、さまざまな種類がありますが、口コミからは以下のような特徴が見えてきます。
- 香りが広がり、美味しいと評価される
- 味わいに甘みと酸味のバランスが良い
- 飲みやすく口当たりが滑らか
- 甘みや旨みが豊かで、余韻に渋みを感じる
- 香りや味わいが、果物のような特徴を持つ
- 若干の辛みを感じることもある
- いくつかの種類は無濾過生酒で、旨みや甘みが豊かで王道の味わい
- 季節限定の種類もあり、飲みやすくて美味しいと評価されている

以上のような特徴を持つ「七田」シリーズは、幅広い味わいや香りを楽しめる日本酒であると言えます。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

TKKHTTR
2018/01/16

爽やか。発泡感。

★★★★☆
4
Zacky
2018/01/14

純米七割五分 平成27年で少し寝かしたややクセあるか それはそれでいい

★★★★☆
4
ひよ
2018/01/07

純米レイホウ無濾過生
アタックは発泡感あるチクチクとした酸味。熟した黒糖感の旨味。

★★★★☆
4
わた
2018/01/07

お気に入りの七田をまとめ買い。今日は左側。蕎麦と合わせて。程よい香と芳醇さ。うまい!

★★★★☆
4
真鯛
2018/01/06

七田 純米吟醸 無ろ過五百万石50%  こうじの香り。苦味と酸味。甘味はかんじない。辛口

★★★★☆
4
ちろり
2018/01/05

常温で良し、ぬる燗、熱燗でさらに良し

★★★★☆
4
にった
2017/12/31

純米 7割5分 山田錦
平成27年醸造とあるので2年熟成か。
香りはアルコール感というかセメダイン香というかそんな感じ。ワインのようなブドウの雰囲気も。
含むと、7割5分にしてはキレイな味。初めの印象はクリアで水のよう。しかし口の中で受け止めるとジューシーな酸味、そして甘味が来る。果実味たっぷりで甘酸っぱい。後半にググっと辛味が来て、飲み下したあともずっと後を引く。
最初はクリアと思いきや、中盤から後半にかけては濃醇ジューシーな印象。とろみがあり味が濃い。濃醇系の酒ながらフルーツ感もある。これはフレッシュな酸味のせいか。うまい。

★★★★☆
4
しょうじ
2017/12/26

食中酒
旨い

★★★★☆
4
日出麿
2017/12/24

さて…

★★★★☆
4
いらこ
2017/12/17

純米吟醸 無濾過 一回火入れ(天山酒造)
産地:佐賀県小城市
アルコール:16度
日本酒度:不明
酸度:不明
使用米:雄町
精米歩合:50%
酵母:不明
製造:2017

居酒屋で飲む。
色は無色透明。
やや冷やした状態で楽しむ。
香りは淡い吟醸香。
口当たりは爽やかな酸味と旨味。
最後にわずかな苦味がキリッと残る。
アルコールが分離したかのような硬さは感じない。
おいしい。
たまに飲みたい一本。

★★★★☆
4
またどがす
2017/12/08

山廃旨口純米。熱燗で。あまみうまみがひろがる感じ

★★★★☆
4
あらP★
2017/12/07

純米
鳥山居。

★★★★☆
4
みねぴ
2017/12/06

純米吟醸 雄町50%

★★★★☆
4
miku
2017/11/27

大井町 らくらくや にて。

★★★★☆
4
nonki
2017/11/26

ひやおろし 昨年、購入したものを床下で1年寝かせて飲んだ。円やかすぎになってしまったが、美味しく飲めた。

★★★★☆
4
らび
2017/11/24

佐賀県の日本酒初めてです!美味。

★★★★☆
4
たけさん
2017/11/16

香りと含み、少し熟成感あります。僅かな色もフレッシュさもあります。濃く円やかです。酸味でキレます。
少しぶどうっぽく、いいです。
七割五分もゲットしてみたいです。

★★★★☆
4
ともやんくん
2017/11/12

七田 純米 七割五分磨き ひやおろし
初七田^_^
米の甘みと旨味が凝縮されてて美味しい。
燗をつけるとさらにグッド。
まろやかな味わいで、秋の夜長のお供に!

★★★★☆
4
ぶーぎぃ
2017/11/11

七田 7割5分磨き 愛山純米ひやおろし

★★★★☆
4
トリスタ
2017/10/28

コクがあり、呑みやすい。
3.5点。

★★★★☆
4
だみやん
2017/10/26

山田錦 磨き75% ぬる燗で甘みアップ

★★★★☆
4
Isaji
2017/10/24

純米 七割五分磨き
いろんな味がするね。冷やで良し、燗でも良し。

★★★★☆
4
たてちん
2017/10/18

純米7割5分無濾過、27BY。微かに黄色、濁りも淡い。冷やの感想だが、炊き立ての新米のような香り、洋梨、オレンジ色の果肉の若いメロン、僅かにセメダイン。口当たりやや硬く感じるが切れのある酸味、辛みがしっかりとした酒質を作っている。
燗にすると甘味と香りが引き立つ。酸味はそれ程出て来ないが、雄町7割5分よりも甘味が出てくる様に感じる。
燗向き。
単純に旨い。

★★★★☆
4
しおないと
2017/10/08

[ポイント]口開け
[セメダイン]なし
[ガス]わずか
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆

★★★★☆
4
みねぴ
2017/10/03

ひやおろし 純米 雄町 75%
多嘉屋

★★★★☆
4