
澤の花
伴野酒造
みんなの感想
信州くらうどオリジナル日本酒『透の音』
精米歩合60% アルコール16%
スッキリとした中にも、しっかりお米の旨みが感じられる。
澤の花 辛口純米 花こころ (長野県産ひとごこち) 小川酵母+協会701号
あまり香りは強くない。口に含むとアルコール感。辛口で、米の旨みのパンチが喉にぐっとくるけど、後味のキレは良い。食中に ★3.4
ともぞう 純米吟醸無濾過生原酒
とおのね
辛口旨味
スッキリだけど、ほんのり甘い。
最後に雑味がほんのり残る。
久しぶりにさっぱりとした辛口が飲みたくなり購入
きっちりと冷やして飲むといいな
香りが強い昨今のお酒に飲み飽きた時に
この辛口はうれしい
だけどこれだけで味わった場合なにかが足りない🤔
旨み?
【Spec】
商品名:澤の花 ささら 超辛口
蔵元:伴野酒造
特定名称:純米吟醸酒
アルコール分:16度
原料米:長野県産ひとごこち
精米歩合:60%
価格:720ml
備考:-
4あげてもいいくらい。甘さと辛さのバランスがいいフルーティ系
澤の花 純米吟醸
Masashi Ishiai
6つの願いと6酒のassemblage
おぉーっと声が出るキリッとしっかり感。一発目のパンチ力あり。
寝てるから?そういう作り?な酢エチ香がややあり。
温度が上がってくるとツンツン感が減りまろやかに。酢エチ香はそのまま。
栓あけしてしばらくすると酢エチ香は落ち着いてくる。
さわやかな感じ、スッキリはしているけど、最後に少し雑味が残る。
ともぞう無濾過生原酒
いや、そんなに…
打ち上げ花火を見ながら旨し
純米吟醸
淡麗っぽいけど 口当たりに癖がある ピリピリ感
スッキリって感じでは無い
少し酒臭い
清澄度高く透明。
香りは、甘味。
口当たりは、甘味と塩味、
まったりとした喉越し。^_^ら
澤の花(さわのはな)
純米吟醸生
やお庵(八王子)
水、旨みもクセもない
超絶ドライ。今まで飲んだ中で一番辛口。
辛いおつまみと合う。刺身との相性も良い
ボーミッシェル スノーファンタジー泡 alc.9% 口開け3.9ヨーグルトの酎ハイ
キリッとカリッと系
さらら 超辛口
燗するとサラサラで、物足りなく感じでしまう。
冷やで飲むには、美味しい酒
純米吟醸
純米吟醸
『純米吟醸 ひまり』
澤の花超辛口吟醸ささらです。これは超辛口と言う辛さ強調のお酒ではなく、スッキリさわやかなキリッとしたいい感じのお酒です。喉越しも良かった!
澤の花
満ち月
純米吟醸
ひやおろし
佐久のお酒だけにサクサク行ける