澤乃井

sawanoi

小澤酒造

みんなの感想の要約

小澤酒造の日本酒「澤乃井」は、幅広いラインナップを持つことが特徴です。ライトな清酒から重厚な吟醸酒まで幅広く提供されており、気軽に楽しむことができます。風味やコクに品があり、アルコール感も程よいバランスが保たれています。飲みやすく、食事との相性も良いと評価されています。特に無濾過生原酒の品揃えが豊富で、個性的な味わいを楽しむことができます。また、澤乃井の酒蔵や呑み比べセットなど、酒造の取り組みや魅力を体感できる企画も人気です。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

ひろりん
2019/03/24

燗して飲んでます

★★★☆☆
3
みやじい
2019/03/20

『特別純米』

★★★☆☆
3
こじけん
2019/03/17

澤乃井 花見新酒 本醸造 封燗急冷詰 春の装いを感じる華やかな風味のお酒!呑み易く完飲w

★★★☆☆
3
tanig
2019/01/26

季節限定新(にい)しぼり。吟醸酒。
これは今まで飲んだシリーズの中では一番うまいな!

★★★☆☆
3
ossa
2019/01/09

澤乃井 純米 大辛口
スッキリした味わい。柔らかな旨味で言うほど辛くない。少しクラシカルな面があるが、飽きのこないオーソドックスな食中酒。毎日の晩酌向け。
アピタ市原店で購入
180ml(冷酒)

★★★☆☆
3
こじけん
2019/01/01

澤乃井 純米銀印 純米酒 2019年元旦の初酒!米感╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ!冷と燗どちらも美味しい♪

★★★☆☆
3
Ken1_PW
2018/11/23

木桶仕込み彩は 生酛純米
黄色味掛かった色合いで、酸味と独特の苦味の後に仄かな甘味
菜の花からし和え(初物)や長葱の焼きびたしを肴に味わうと、酸味苦味が和らぎ旨みを感じられた

★★★☆☆
3
Ken1_PW
2018/11/23

新米新酒 純米生原酒 しぼりたて
ねっとりした口当たりと舌に感じる荒々しいアルコールの味わい
その奥にある旨みと鼻に抜けるフルーツの香り
小鯛の刺身の後、もう一口すると
トゲトゲしさが消えて、より旨みを感じられた。

★★★☆☆
3
こじけん
2018/10/14

澤乃井 元禄蔵熟成 純米酒 ひやおろし

★★★☆☆
3
品八
2018/10/04

原酒の良さが存分に表されていると思います。良い酒です。

★★★☆☆
3
tanig
2018/09/30

蒼天。
悪くはないねんけど、ここのお酒は基本的にタイプやないな。

★★★☆☆
3
ハウアー
2018/09/02

蒼天。純米吟醸。

★★★☆☆
3
sora
2018/08/22

東京の地酒

★★★☆☆
3
Dang
2018/07/27

涼し酒
軽め

★★★☆☆
3
TAKA3
2018/06/22

澤乃井の『涼し酒』夏酒。キレがあってなかなか旨い!

★★★☆☆
3
W-Field
2018/06/20

本地酒

★★★☆☆
3
episode666
2018/05/20

裏の説明書き通り

★★★☆☆
3
山さん、
2018/05/16

本醸 大辛口 磨き65% ハさぁん今日は暑いね〜 気温日中30度超えてるよ〜〜 こんな日は、ピリッとした冷した國酒あおりたいよね〜 大辛口コレ良いんじゃないてんで(^_−)−☆ そんな大辛ではなく、スッキリさはイイねwww 谷中生姜でスイスイと、夏酒が出初めてますから、ボチボチ仕入れに行こうかな❣️

★★★☆☆
3
こじけん
2018/03/25

本地酒 純米 奥多摩旨口仕込
純米╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !!!

★★★☆☆
3
くす
2018/02/21

ミネラル感が強いアルコールも15度とやや低めで飲みやすいお酒

★★★☆☆
3
げんちゃん
2018/02/13

スッキリ鋭角の味わい。
冷~常温。

焼き鳥に、特に脂の多い鶏皮が合う。
柿ピーのピーの部分にもマッチする。

★★★☆☆
3
こじけん
2018/02/10

澤乃井 新しぼり 平成三十年 吟醸第一号
出来立ての新酒感あり、フレッシュで美味しい♪

★★★☆☆
3
W-Field
2018/01/28

変わらぬ旨さ

★★★☆☆
3
W-Field
2018/01/16

純米大辛口
いい意味で、雑味がアクセント
口開けは渋辛いイメージ 時間を経て丸くなった。

★★★☆☆
3
かすり
2018/01/11

東京は青梅市 小澤酒造 澤乃井 純米大辛口。キレイな口当たりで、甘さを殆ど感じずサラッと飲めます。喉に引っかかる感じがないので個人的には辛口には感じないですね。 #日本酒 #小澤酒造 #澤乃井

★★★☆☆
3