越乃白雁

koshinohakugan

中川酒造

みんなの感想

そうた
2018/03/28

純米酒
おっやや癖のある辛さの日本酒かな?って思ったらあとから強めな甘さがきます。面白い味わいです。良いですね。

★★★☆☆
3
m_arika
2018/03/05

純米大吟醸@日本橋

★★★★☆
4
橙奏多
2018/02/10

日本酒らしさがあるのに、飲みやすい。日本酒を勉強したいという友人につい教えてあげたくなる、名前も渋いお酒ですね!げその唐揚げを食べたくなりました。

★★★★★
5
肉男
2017/10/12

吉祥寺 猿蔵 六杯目

無濾過瓶火入れ

今回一番気に入った一本。

無濾過の味わいが瓶火入れで損なわれておらずまるで生酒の様。

美酒でした。

★★★★★
5
boksunga
2017/03/22

あまい!
うまい!

★★★★★
5
chan_center
2016/10/15

大吟醸 原酒

★★★★☆
4
chan_center
2016/10/15

純米大吟醸

★★★★☆
4
tokusan1go
2016/03/16

20°は今日のオラには効きすぎる!
しかし、美味い(^^)

★★★★☆
4
Bab
2016/02/17

純米の中取り無濾過
馴染みの酒屋のご主人に火入れが出る前に飲んで比べられるようにしたらと薦められた一本。辛さを感じたのち甘さがやって来る。やっぱり純米の辛さの方が好みだな〜。もう少しどっしりしてるとなおよしだけど、よい甘さ。

★★★☆☆
3
働くおじさん
2016/01/18

純米中取り無濾過生原酒

★★★★☆
4
アッキ
2015/12/19

この季節は熱燗🎵 熱燗に合う😄

★★★★☆
4
働くおじさん
2015/12/08

本醸造 しぼりたて生酒

★★★★★
5
働くおじさん
2015/11/18

純米吟醸 越淡麗 無濾過原酒

★★★☆☆
3
chan_center
2015/09/17

飲みやすい、きりっと

★★★☆☆
3
cool_nyanko
2015/09/17

冷では甘いほうだけど、後味キリッとしてる

★★★☆☆
3
働くおじさん
2015/09/10

かめ口 生原酒

★★★★☆
4
純米子
2015/07/26

三年古酒、吟醸。新潟は長岡の中川酒造。冷酒で。グラスに注ぐとほんのりと黄金色をしています。飲み口は最初からパンチある感じで、ふわっと米の旨みとフルーティさもあります。後味も余韻長めですね💙美味しい💙深みとコクが長く続く美味しいお酒です!

★★★★☆
4
働くおじさん
2015/07/24

本醸造 夏にごり
度数が高いのでオン ザ ロックに
グビクビ行けます

★★★★☆
4
働くおじさん
2015/06/04

雪置遊 (純米吟醸 雪中貯蔵酒)

★★★★☆
4
毎晩ほろ酔
2015/03/26

◇越乃白雁 越淡麗 純米吟醸 無濾過生原酒◇新潟酒の陣に行きドストライク❗️見つけた一本❗️香り華やかで生原酒で16度の柔らかい旨味、喉越しスキっ♪旨っ〜ヽ(´o`

★★★★★
5
boksunga
2015/03/15

越乃白雁

越淡麗
無濾過生原酒55

芳醇な香り
うまみたっぷり 

つまみいらず

★★★★★
5
呑 鉄造
2015/02/17

メルマガがいい感じの越後銘門酒会さん別注品。

圧倒的な飲みやすさとお燗をつけたときの豊かな旨み。
すべるように口の中に入り、
ふわっと花開くような味わいが特徴です。 

↑同意!

◆アルコール度:15.5%
◆日本酒度:+5(辛口)
◆酸度:1.1~1.2
◆アミノ酸度:1.1

★★★★☆
4
毎晩ほろ酔
2014/12/28

◇越乃白雁にごり酒◇
今年の新酒活性タイプの生原酒にごり酒❗️
実は今年2本目のお気に入りにごり酒♪お米の旨味たっぷりシュワシュワ有り❗️喉越しスッキリなのです〜オススメですよ♪( ´θ`)ノ

★★★★★
5
働くおじさん
2014/11/06

純米吟醸 越淡麗 ひやおろし

★★★★★
5
毎晩ほろ酔
2014/10/28

越淡麗 純米吟醸 ひやおろし
今晩はこれ!香り高く、新潟の酒米・越淡麗の良さがたっぷり味わえる秋酒。この秋お気に入りの3本目^_^;

★★★★★
5