五橋

gokyou

酒井酒造

みんなの感想の要約

酒井酒造の五橋は、様々な種類があり、それぞれ個性豊かな日本酒です。フルーティーな味わいや香り、さわやかな口当たりなどが特徴であり、飲みやすさやバランスの良さが評価されています。華やかで春らしい酒や軽快な口当たりの純米酒など、幅広いニーズに対応できる日本酒と言えます。

みんなの感想

nori
2019/12/15

五(five)
グリーン2018by
純米生原酒

★★★★☆
4
Ken1_PW
2019/12/13

純米 あらばしり
グレープフルーツを思わせるフレッシュな香りとスッキリとした甘味
キレも良く程よい苦味と酸味のバランスも絶妙な薫酒

★★★☆☆
3
taka taka taka
2019/12/09

しっかりした旨口。好き。

★★★★☆
4
おーさん
2019/12/08

フルーツのような芳醇な味わいのある甘さ。
あらばしり。

★★★☆☆
3
Bubuko
2019/12/03

飲んだのは「五 five グリーン純米生原酒」。精米歩合70%で、繊細というより、ガツンと酸が来る感じでした。

★★★★☆
4
あみけん
2019/12/03

秋あがりに続き、ブルーの一升を購入。スッキリの中で、しっかり甘旨を楽しめました。Zシリーズは今期は外れ無しです。

★★★★☆
4
hamahama
2019/11/29

純米あらばしり
旨味と酸味がとてもマッチ
フルーティーという表現がとても合います

★★★★☆
4
あみけん
2019/11/27

ピンクZの甘旨さからお気に入りに。今回は一夏寝かせた一回火入れのオレンジZ。
フルーツ香と優しい喉越し、ピンクと比較してスッとキレ旨さ。

★★★★☆
4
Tolly
2019/11/24

うらの酒店

★☆☆☆☆
1
えきりゅう
2019/11/22

「自宅」
純米酒/山口県
フルーティでコクがある

★★★★★
5
メタさん
2019/11/17

柑橘系の香り
レモン水から辛味と苦味が
柑橘系旨口
2日目からは砂糖レモン水とレモンの皮

★★★★☆
4
週末飲んべえ
2019/11/10

博多駅ビルのとある居酒屋🍶🏮にて😃キレッキレにしてしなやかな味わいの純米吟醸酒🍶

★★★★☆
4
にらっち
2019/11/09

隠し酒 生酛純米原酒
果実酒のような甘味にバランスの良い酸味。優しい味なのでスルスル飲めちゃいます😊

★★★★★
5
又三郎
2019/11/06

飲み口は重め
後味はスッキリ

★★★☆☆
3
chika503
2019/11/02

トラタン ひやおろし

★★★★★
5
酒楽
2019/10/28

純米酒 山口県産米100%使用
旨い

★★★★☆
4
tanig
2019/10/27

純米ひやおろし。
これもまたうまし。

★★★★☆
4
ちゅちゅむ
2019/10/26

5イエロー
甘口。ちょっと酸味あり。飲みやすいお酒。3+

★★★☆☆
3
monjiro
2019/10/26

トラタンひやおろし。今年はラベルの能書きがなくなってた。辛口で悪くはないけど、何か足りない。期待がある分そう感じのかも。

★★★☆☆
3
なるとも父
2019/10/22

純米吟醸

★★★★★
5
ひで
2019/10/22

きもと純米原酒

うまい❗

★★★★☆
4
ゆうちゃん
2019/10/17

ひやおろしの時期は、飲みまくる

★★★☆☆
3
みちのく酒紀行
2019/10/14

純米ひやおろし
大好き「五橋」から、今夜はひやおろしを頂きます。控えながらも、花のニュアンスを感じる上品な香り。口に含むと、爽やかな酸が感じられ、口当たりやコクも上々。さすが五橋といった出来ですね。ただし、食事への相性を考えると、もう一つパンチが欲しいような気もします。

★★★★☆
4
northlight
2019/10/13

五橋純米冷やおろし
やや甘口の柔らかな風味を楽しめます。妻も美味しいと喜んでいました。

★★★★☆
4
ryo
2019/10/13

ファイブ ブルー
美味しく飲みやすい

★★★★☆
4