
川中島
酒千蔵野
みんなの感想
がっつりにごり!!!
旨味しっかりなのにしつこくなくとても爽やか。
純米にごり。酸味すっきりややまろやか。
甘めのアタックからの嫌味のないアルコール感。美山錦っぽい硬めのバランスながら引き算感がゼロでスバラシイ。直汲みで中取りってのが判ってませんがそんなのはどうでも良し。
蔵にまつわる女子の名前を冠したこのお酒。あの幻舞のスペック違いというのに気づいてない方が多いのかもです。
麻輝 純米吟醸 無濾過生原酒 直汲み中取り
川中島幻舞 特別純米ひとごこち無濾過
6.5点。濁り酒。香りは麹と少しフルーティー。呑むと辛味が来て、直ぐに甘旨味がほんのり来る。2680円でコスパがいい。
日本食に合います。
ふわりん
もうちょいちっさい瓶に入ってるやつしか知らんかったけど、味はいつもの。
開栓の時はどんな感じやったんかが気になるのが、ふわりん。
精米歩合59%
芳醇な深みある味わい!
これは旨い😋
川中島 純米にごり酒 火入れ
澱10cm程!ややフルーティ香。上澄はドライで旨味を伴い燗良さげ。澱混ぜはもったりするし濃厚に感じるもサラサラで粉っぽさはない。微ヨーグルトで旨味は隠れてほんのりした甘味が主体。後半はややアル感があるが重たさ皆無。炭酸で割ってもいいかも💡
#にごらナイト
Kawanakajima-Fuwarin
純米吟醸活性酒
常温棚で販売していたので火入れだろうが二回火入れだろうか?
濁りらしいカルピスのような甘酸っぱいアタックと、舌触りはほどほどのざらつきで引っかかる感じではない。讃岐くらうでぃよりは粗め。
純米の川中島より旨味は乗っている気がするが、スイスイ飲めてしまう危険なバランス。冷酒よりも常温寄りの方がミルキー。
燗では旨味爆発系になるので、ここの蔵のラインナップ的には一番燗映えするのではないだろうか。
寒くなってくると常備したくなる一本だが、卸している酒屋は常にストックしていそうだ。
見つけたら即購入&店舗の記録をおすすめする。
昨日の醸熱タンクからの信州秘密の酒からのもう一本『信州亀齢』を残してKawanajma GENBU 秋限定!てか?
信州秘密の國酒10月号の無生原で有りまする〜❣️麻里子さん流石で有りまするよ〜^ ^
ラベルはシークレットコースは我等の信玄翁何でも、もう一つのコースは謙信さまのシルエットが描かれて居るらしく其方も呑みたく思われまするGA無理でしょうね〜(TT)!
麻里子さんの醸す國酒は、自分的に五味の揃った良い國酒ゆえ何時だって大好きなので有りまする〜この味わいからして、多分アワード選考投票には、今年も麻里子さんの國酒に一票を投票するカモ🦆
特別純米
冷やスタート。穏やかなぶどうの香り。口当たりの軽甘から酸が少しだけ前に出ながら甘旨がやさしくじんわりにじみ、やや辛で切れる。猪口のちょこっとした酸の効きが◎。鯛刺身、甘旨。ひたし豆、淡旨。奴、甘。しらすおろし、淡甘。鯖フレーク、旨。グリーンオリーブ、旨◎。アテて優しい甘旨馴染み。控えめな酸の出し引きタイミングでバランスをとっている様相。あぁ、んまいなー、飲むほどに。優しい時の飲み屋のお母さん、みたいな。
一升2200
純米吟醸スパークリングふわりん 甘いね~シュワシュワ
幻舞 ハーモニックエモーション
純米大吟醸 無濾過生原酒
幻舞純米吟醸 ドライ仕様の夏酒
試験販売らしいです。
貴心 特別純米酒 無濾過原酒
ふくはら酒店にてツレが購入
貴弘さんだから貴心?
うっすら黄色だけど、フルーティーでよい酸味♥
香りは…マスカットが一番近いかなぁ??
鰆の西京漬と牛スジの味噌煮込、味噌が違うからか、後者の方が辛味が出てくる〜(◔‿◔)
DEAN & DELUCAのキノコとじゃこのアビッシーネサラダも、成城石井の田舎煮(各20%off)も合う〜( ꈍᴗꈍ)
「1300円位だったよ」との事なので、またまたコスパ強者なお酒でございました〜!!(≧▽≦)
特別純米酒。口当たり甘口後味やや辛口。
純米にごり。ヨーグルト感強めクリーミーすっきり。
幻舞 純米吟醸 愛山 無濾過生原酒
すごい味と香りの濃さ、ボリューム感圧倒的!米の旨味と甘みしっかり。(友人に分けてもらったので、写真なし)
純米にごり酒
甘く、軽くスッキリ、飲みやすい。
香りは純米大吟醸にしては控えめだが爽やかな感じ。色は透明。
口当たりはやや舌が痺れる感じはあるが、しっかりとした味と甘さが絶妙。舌に留めるとやや痺れる感じはあるが、嫌な感じはない。
飲み切り時はさっぱりとしていて酒単体でも全然飲まる。
後味は爽やかな感じで余韻も心地よい。
静岡市の酒屋の日本酒会にて。美山錦の純米大吟醸と山田錦の純米大吟醸を混ぜた酒。買う酒ではなく、こういう場面で楽しむ酒。めちゃくちゃ美味い。家でしっとりと飲むのはもったいない。
みんなで飲みたい酒。値段は不明。
川中島・幻舞・純米吟醸・無濾過生原酒🍶濃厚な味わいデザートのような日本酒❣️蜂蜜🍯みたいに舌にまとわりつく味わい,やはり素晴らしい❣️それではかんぱーい❗️
「川中島 特別純米酒」香りは華やかです。飲み口はシットリして、甘みと旨みがフンワリと広がります。後味に少しキレの良い辛みです。
長野県 酒千倉 特別純米
川中島 幻舞 純米吟醸
しぼりたて無濾過生原酒
とても呑みやすくて美味しいです!