
久保田
朝日酒造(新潟県)
みんなの感想の要約
朝日酒造の久保田は、口あたりが優しく甘味と酸味が豊かで、ヨーグルト感覚を楽しめるにごりや、メロンやマスカット、洋梨、白玉などのフルーティーな香りがあり滑らかな口当たりの萬寿、華やかでクリアな味わいの純米大吟醸など、幅広いバリエーションが楽しめる日本酒として評価されています。また、新潟らしい淡麗さやモダンさを兼ね備えた味わいや、自社酵母を使用したこだわりの造りなど、新潟の特徴を感じさせる高品質な日本酒として人気があります。
みんなの感想
初めての萬寿です(^-^)
おつまみは鮭のたたき、にしんと数の子のスモーク、鮭のルイベ漬けです。
久保田 萬寿
有名なだけはある さすが萬寿!
久保田千寿
萬寿!最高!
めぐりめぐって久保田。
最高です。
祭りと久保田^_^
萬寿より上な気がしました。
洗心に近くサッパリとした味でした。しかも値段は洗心の半額程度でコンパ最高です。
30周年記念酒らしいです。
初めて久保田を呑みました、旨いなぁ〜
後味スッキリ!
萬寿
紅壽 純米吟醸
新潟の銘酒 久保田らしいスッキリ辛口
飲み易さだけではない 芯の強さを感じます!
純米大吟醸 30周年。
萬寿に似ているがちょっと派手な味。
久保田三十周年
純米大吟醸
久保田万寿越えの噂の酒
美味い!万寿より味わい深い。
三十周年純米大吟醸
久保田萬寿
30周年記念酒
香り高く爽やかな味わい
久保田 純米大吟醸 30周年 とても美味しいです。フルーティな感じがあり飲み易いですね。値段も4合で2000円程でお勧めです。
生原酒
翠寿 大吟醸 生🍶 季節の酒🍶
文句なし、贅沢な酒だ🍶
やっぱ新潟の酒は旨いっ(笑)
三杯目は久保田だったのですが、紙パックばかりだったので、本物は違うなぁと痛感。
お店の雰囲気もあり2倍美味しい、グラスにマスターは注いでくれるのですが、下の支えに升が使われていてそれでも飲みました。
木材の香りと日本酒の相性も良し。
生原酒。
やっぱり旨いな~(  ̄▽ ̄)
30周年記念酒 純米大吟醸
萬寿。
冷で。
日本酒を好きになったキッカケのお酒