
久保田
朝日酒造(新潟県)
みんなの感想の要約
朝日酒造の日本酒「久保田」は、くちあたりが優しく甘味と酸味がしっかり感じられるにごり酒です。他にも萬寿や百寿、千寿など、吟醸や純米吟醸、純米大吟醸などさまざまな種類があり、香りや味わいが豊かです。フルーティーで柔らかい口当たりや、旨みとクリアな味わいが特徴で、日本酒好きにはおすすめの銘柄です。
みんなの感想
吟醸生原酒 19度とろり濃い辛口。口開けからの変化に期待できそう。
初めて呑んだ‼️
スッキリけど、シッカリとした味❗️
翠寿
生酒 アルコール14度
口に運ぶと吟醸香がふわっと来ます。程よく辛さもありキレも良いです。余韻は短めですが、スッキリとして美味しいです💚
ふくよかさも感じます。カマンベールチーズに合いそうです。
スッキリした飲みやすさ❗️
キレのあるさっぱり系の大吟醸
久保田 生原酒
普通にとても美味いです。
すき焼きにも合うね
萬寿
碧寿
紅寿
千寿
百寿
翠寿。
貰い物。
いい香り。
あまり覚えてないからもう一度飲みたい。
万寿
飲みやすい
4000円
千壽
くせ少ない。
米の甘み強い。
千寿でも十分美味い!
純米大吟醸 久しぶりに飲んだら、結構甘口だった。でも、旨い!
ここにきて久保田〜✨
いいかも😍
雪峰 純米大吟醸・山廃仕込み
500㎖
2018/11/9開栓
2018/11/15完飲
久保田の萬寿
とても有名なお酒だが
やはり王道たる所以がある。
風味が良く、口当たりが柔らかい。少しキリッとする。
雑味がない。
値段も高いが買いたくなる一本。
全てにおいてバランス良し。
「千年翠 純米吟醸」いただきもの。「久保田」の朝日酒造がイオングループ限定販売として醸したお酒。スッキリした飲み口で、サラっとした旨みと辛み。
最近はうまい酒が多過ぎて昔飲んだ久保田の感動が薄れてなんか普通に感じてしまうが星四つという事で。
萬寿
スノーピークとのコラボ商品
山に持って行くお酒というコンセプトがいい!
純米大吟醸
封開け
フルーティ
甘い😸
自分には甘すぎかな、
濃厚・香良し!
純米大吟醸^ ^
(※萬寿ではありません。)
千寿。バランスが良い
純米大吟醸😊フルーティな味わい