くどき上手

kudokijouzu

亀の井酒造

みんなの感想の要約

くどき上手は辛口純吟生詰で、キリッとした辛口の味わいが特徴的です。甘みも適度にあり、飲みやすいお酒です。食中酒向けで、スッキリとした味わいが特徴的。味はくどきらしからぬスッキリとした味わいで、面白く美味しいと評価されています。さらに、ジュワッとジューシーな甘味と一緒に軽酸味やや強めの苦味があり、複雑な味わいを楽しむことができます。口当たりは滑らかで、飲みやすく、舌触りも柔らかで軽快です。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

さとまさ
2021/08/07

Jr.の稲と水と俺 〜霊峰月山〜
純米大吟醸 生詰
アルコール分 16〜17度
原料米 たかね錦100%
精米歩合 44%

微かな酸味と米のまろやかさを感じさせてくれた。

★★★★★
5
ショコラ
2021/08/04

Jr.☺️

★★★★★
5
さとまさ
2021/08/03

純米大吟醸 出羽燦々 生詰

アルコール分 16〜17度
精米歩合 33%

喉越しも良くうっとりする旨さ

★★★★★
5
わんぽ
2021/07/25

くどき上手 Jr.の稲と水と俺 純米大吟醸 まろやかな飲み口、華やかでフルーティな香り、すっきりした味わいの中にも米の甘みを十分に感じる。後味もずっーと消えてく感じがおいしいー

★★★★★
5
ベム
2021/07/18

くどき上手 純米大吟醸 Jr.の稲と水と俺 霊峰月山

限定品。初Jr。播州たかね錦。林檎、和梨、苺。含香は濃い苺で華やかで甘ーい!🍓シロッピーなとろみあるややボリューミーな甘味。キュートなまろい酸味と微辛味。硬質な感じもあってそこそこキレいい。微カカオ感の余韻。食後にゆっくり飲む系かな🍶

★★★★★
5
やん・デ・ぽん
2021/07/17

洗練された特上の味わい。
米の甘み&旨味と、吟醸香、
そしてキレの三拍子揃った
思わずバンザイ🙌しちゃうお酒。
大好きな亀の井酒造のお酒でも
流石にTOPに食い込んでくる商品。
何だろう、購入出来て良かったと
思ったお酒でした。

購入額 ¥2442(720ml)

★★★★★
5
わんぽ
2021/07/02

くどき上手 純米大吟醸 Jr.の摩訶不思議ちゃん 柑橘系の華やかさ滑らかな口当たり。フルーティで、ゴージャスな感じが、抜群にうまい

★★★★★
5
ナオ
2021/06/29

スーパーくどき上手。純米大吟醸改良信交。甘口サッパリやや苦み。

★★★★★
5
ナオ
2021/06/29

純米吟醸酒未来。やや甘み苦みややこってり。

★★★★★
5
かきぴー
2021/06/26

くどき上手 愛山 純米大吟醸

★★★★★
5
あみけん
2021/06/14

続いて愛山33。マスクメロン香の芳醇甘旨口、嗅覚味覚と楽しめます。
好みは愛山に軍配。
四合瓶ではすぐに空に、飲み飽きしない旨さでした。

★★★★★
5
あみけん
2021/06/07

どんな風に楽しめるのか、期待してヒ蜜の味を完飲。
トロトロネクターとありましたが、良い意味で裏切られ、飲み飽きしない濃醇甘味と引っかかりの無いキレも残って、流石楽しむための仕込みでした。

★★★★★
5
わんぽ
2021/06/01

スーパーくどき上手 改良信交30 純米大吟醸 抜群な果実な香りと共に、柔らかな舌触り。飲んだ瞬間舌の上から消えていく、上品な味わいが美味しい

★★★★★
5
ヤスオ
2021/05/27

純米吟醸 生
酒未来 50%
アルコール 17度
甘旨口、酸味も少しきて、アフター苦めで切れていく。
くどきはコスパもよく好きな味です。

★★★★★
5
hiro
2021/05/16

純米吟醸

★★★★★
5
タコポン
2021/05/15

適度な酸味、M310の香り、香りがもたらす甘味が絶妙

★★★★★
5
hira-me
2021/05/14

酒未来
純米吟醸 生詰

★★★★★
5
2021/05/11

くどき上手Jr.純米吟醸大吟醸愛山

昨年は一升瓶でのリリースが今年は四合瓶でリリースというフレーズと以前見た動画の影響、愛山を使った低コスパ酒ということで、偶然にも酒屋のショーケースで見つけて購入。正直あまり期待はしていなかったが、なんと驚き!!

香りフルーティでまるでりんごのような爽やかさ!
味わいも程よい甘みとアルコール感を感じずにスーッと消えていくキレの良さ!!美味い!!!!

これは買って間違いなし!
めっちゃくちゃあたり、愛山を使っての高精米でこのコスパは脱帽。また見かけたら買いですね!

★★★★★
5
さとう
2021/05/08

酒未来 純米吟醸 生詰。
爽やかでフルーティー。ほどよい甘さ。おいしい!

★★★★★
5
わんぽ
2021/05/08

くどき上手 純米吟醸 酒未来 華やかな香りとまろやかで柔らかな口当たりと飲み口、爽やかな余韻とともに、キレもよく飲みやすーい

★★★★★
5
さとまさ
2021/05/07

純米大吟醸 Jr.の愛山33
新時代の変
アルコール分 16〜17
播州愛山 100%
精米歩合 33%

米の味も残り、程よい酸味と旨味が融合した癖になりそうな味

★★★★★
5
けい
2021/04/29

純米大吟醸
くどき上手改良信交 生詰
精米歩合30

雑味のない純粋な美味さ
すっきりとした後味の中に純粋な米本来の味わいを感じる

★★★★★
5
わんぽ
2021/04/22

スーパーくどき上手Jr. 純米大吟醸 改良信交 ふくよかな米の旨味、フルティーで華やかな感じ、それでいて飲んだあと、すっーと消える後味が心地よい

★★★★★
5
わんぽ
2021/04/22

くどき上手 純米大吟醸 Jr.のBlack beauty29 豊かな甘みと抑えめな酸がバランスよい。甘みを抜群に感じるけど、飲み疲れしないお酒です

★★★★★
5
おおぱし
2021/04/16

ムチャムチャうまーい!贈り物系ではないフレッシュさと強さ、それから瑞々しさを兼ね備えた誰もが納得するであろう味わい。えー29%?! ちょっと贅沢した気分。背中を押される感じです。
純米大吟醸 くどき上手 生詰 Jr.のBlack beauty 29

★★★★★
5