くどき上手

kudokijouzu

亀の井酒造

みんなの感想の要約

亀の井酒造の日本酒「くどき上手」は、香りに酸と苦味があり、まったりした甘味と米の旨味、アルコールの苦味が感じられる。使用されている酵母や原料米により、フルーティーな味わいやクリアな甘旨さが特徴であり、飲みやすくバランスの取れた味わいだと評価されている。また、辛口のバリエーションもあり、飲み手を選ばない一本として好評を得ている。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

わんぽ
2018/11/15

くどき上手 純米大吟醸 伊勢錦 華やかな香りとまろやかで、フルーティな飲み口。美味しかったです。

★★★★☆
4
ちゃが丸
2018/11/14

くどき上手 純米大吟醸 伊勢錦

•山田錦の祖母・伊勢錦を酒米とした純米大吟醸。
•わとい@千日前にて。

★★★★☆
4
晩酌がやめられないorz
2018/11/13

短稈渡船44
酒米は山田錦の父とのこと。スッキリきれいな酒質の旨い酒。

★★★★☆
4
なるとも父
2018/11/11

ばくれん 超辛口

★★★★☆
4
ユー
2018/11/07

純米大吟醸くどき上手 愛山

大吟醸B部門金賞

五反田TOCビル ジョイ・オブ・サケ東京2018にて

★★★★☆
4
るる
2018/11/01

くどき上手 純米大吟醸
とにかくフルーティー
シロップのような甘さが広がる

★★★★☆
4
きょん
2018/10/26

甘いけどすっきり💕

★★★★☆
4
あきじろう
2018/10/23

山形・鶴岡市の酒、くどき上手!
短稈渡船100%使用の純米大吟醸!
いつものお店にて♪( ´▽`)
あ〜ハンパない美味さだわ!
(*´꒳`*)

★★★★☆
4
まさにょき
2018/10/20

フルーティ!

★★★★☆
4
にゃ☆
2018/09/21

飲んで
ふぉーーーーっと声が出る感じ

★★★★☆
4
tkz
2018/09/10

くどき上手 Jr.のショコラ 純米大吟醸
酵母 M310 度数 16度
酒米 雄町 精米 44%
酒度 -10 酸度 1.4 アミノ酸度 ー
29BY 30.8 3780円/1800ml
9月10日開栓。上立ち香はほのかに甘く爽やか。口当たりは若干のトロミ。濃厚な甘味から若干の苦味で〆る。チョコレートとは言えないが若干酸味が控えめで甘味に苦味が入ってチョコレート的ニュアンスがあって旨い。9月17日完飲。

★★★★☆
4
ゅうゅう
2018/09/08

純米大吟醸
雄町44

★★★★☆
4
ヨウスケ
2018/09/07

雄町!

★★★★☆
4
ヨウスケ
2018/08/20

Jr.の未来!

★★★★☆
4
じん
2018/08/17

出品大吟醸古酒十年
珍しいのが手に入りました。
10年貯蔵された味は、ほんのりフルーティな香りにあっさりしたちょい辛口。
飲み過ぎそうな美味さです!

★★★★☆
4
Youko
2018/08/15

久しぶりに飲みます

★★★★☆
4
晩酌がやめられないorz
2018/08/06

純米吟醸 酒未来
甘すぎず、米の特徴がよくわかる。コスパのいい旨い酒です。

★★★★☆
4
んて
2018/08/06

Jr.の未来 純米大吟醸 精米歩合44%

甘口でぬるぬる飲めてしまう。飲み過ぎ注意なお酒。

★★★★☆
4
ヨウスケ
2018/07/31

愛山!

★★★★☆
4
moto
2018/07/29

くどき上手 純米吟醸

口当たりも良く、フルーティで適度な甘みもあり、飲みやすい!

★★★★☆
4
みねぴ
2018/07/21

純米大吟醸 穀潰し 出羽燦々22%
M310酵母
赤鬼

★★★★☆
4
m_arika
2018/07/20

純米大吟醸@日本橋

★★★★☆
4
塩かタレか。
2018/07/15

純米大吟醸 備前雄町44
Don Quijote 〜先駆者〜

1800㎖

2018/7/15開栓
2018/7/22完飲

★★★★☆
4
まちゃこ
2018/07/13

⭐︎純米吟醸
いい感じの香り さらっとした味

★★★★☆
4
しゅんな
2018/07/08

甘み少し酸味で、豊潤な味わい。でものど越しスッキリです。

★★★★☆
4