くどき上手

kudokijouzu

亀の井酒造

みんなの感想の要約

亀の井酒造の日本酒「くどき上手」は、辛口純吟 生詰であり、キリッとした辛口で和食に合わせやすい酒と評されています。味わいはくどきらしからぬスッキリとしたが適度な甘みがあり飲みやすいと評されています。特に「くどき上手Jr.」は、ジューシーさとすっきりしたキレ感があり、甘さや苦味は皆無で飲みやすいお酒として評価されています。他にも爽やかで飲みやすく、口当たりが柔らかな旨みがあり心地よいという意見もあります。全体的にどんな時でも飲みたくなるお酒として好評です。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

コバマ
2019/05/07

くどき上手 酒未来 純米吟醸 火入れ
甘い!ちょいアルコール感あるかな。酸味もあり。美味い。
4.6!

★★★★☆
4
あみけん
2019/05/02

亀仙人です。
日本酒度−5.0 酸度1.3
酸度とのバランスか、日本酒度−をそれほど感じさせず、スッキリとメロン系の香りを楽しめながら楽しめます。
休肝日を作りたいのですが、GW中は無理そうです。

★★★★☆
4
tomxchinos
2019/04/29

純米吟醸 羽州酒米 酒未来 精米度合50%

★★★★☆
4
さとまさ
2019/04/20

くどき上手 純米大吟醸 生酒

香りは甘い香り。ほんのりメロン?吟醸香ですね。
口に含むと優しい米の旨味を中心に、ほんのりした辛味。
精米歩合33%なのに結構味がある!
最後はキレ良い。
うーむ。大吟醸あんま好きじゃないけどこれは美味しい。
結局ジューシィ系が好きなんですね私。

★★★★☆
4
ヨウスケ
2019/04/17

Jr.のヒ蜜!

★★★★☆
4
あきじろう
2019/04/09

山形・鶴岡市の酒、くどき上手!
Jr.のヒ蜜・純米大吟醸!
この前の日曜日に桜を見にお出かけ♪( ´▽`)
そりゃ〜花見をしながら一杯もいいけど
せっかくのお休みなので酒屋で一杯!(๑>؂<๑)

★★★★☆
4
晩酌がやめられないorz
2019/04/03

純米大吟醸 出羽燦々33 生酒 スッキリとあまい。なにかが足りないきがする。

★★★★☆
4
UnagiPai
2019/04/03

Jr. yellow Jrのヒ蜜

★★★★☆
4
あきじろう
2019/04/02

山形・鶴岡市の酒、くどき上手!
出羽燦々100%使用の純米大吟醸!
派手な香りもなく
料理を邪魔しない
体に染み込むような余韻。
おぉ〜これは旨し!(≧∇≦)

★★★★☆
4
なか
2019/03/27

かなり美味しい すっきりとしていながらも香りがよい

★★★★☆
4
ヨウスケ
2019/03/15

鑑評会出品酒!

★★★★☆
4
ヨウスケ
2019/03/08

出羽燦々!

★★★★☆
4
ばんちゃん
2019/03/06

黒ばくれん
限定 生酒 辛口吟醸
入り甘めドロッと 抜け辛く残り

★★★★☆
4
なかなか
2019/02/27

純米大吟醸

★★★★☆
4
ひーさん
2019/02/24

面白い。ちゃんと飲めるお酒です。

★★★★☆
4
ゆうき
2019/02/16

ばくれん(黒)

★★★★☆
4
ロキ
2019/02/11

Jr. 初搾り
Love at first sight 〜一目惚れ〜
やや甘口、余韻は辛め

★★★★☆
4
HRBT
2019/02/09

朝日鷹の様な旨さ

★★★★☆
4
酒楽
2019/01/23

赤ばくれん
スッキリ辛口
#おに平 2杯目

★★★★☆
4
あやの
2019/01/17

すっきり飲みやすい
あとを引かない
ぐいぐい

★★★★☆
4
酒言葉
2019/01/14

くどき上手
純米大吟醸 精米歩合48%

★★★★☆
4
ロキ
2019/01/10

純米吟醸

★★★★☆
4
ヤングそのちゃん
2019/01/09

友人の結婚披露宴で頂いたカタログギフトで選んだ名古屋コーチンの水炊きで飲んだのだけど、良く締まった鶏肉と締まり具合がピッタリの美味い酒。ご馳走さまでした(^^)

★★★★☆
4
Majumi
2019/01/09

ばくれん 雄町?
旨口の食中酒向け。

★★★★☆
4
ヨウスケ
2019/01/07

チョコレート!

★★★★☆
4