
金寶自然酒
仁井田本家
みんなの感想
番外純米吟醸 無ろ過生原酒
2015.05.23開栓
香りあま〜い。酸味あり、甘みの方が強い。旨み、コク、ほろ苦さを感じつつ切れます。
5.26 メロン様の優しい甘さとほろ苦さ。
5.29 ロックで。いい!合う!
6.02 最後の一杯!あ〜、軽やかな中にコクが出て複雑な味わいに。美味しいです。
最初開けた時は酔っ払ってから開けたから普通に美味しく飲んだけど。
開栓後5日目にシラフで呑んだらほのかにいい香り、一口目はどことなくフルーティー!
冷やでよし!
常温になってきても普通に美味しく飲めるのでオススメできる一本!
福島の郡山市あたりだと普通に買えます!
金色の包みに包まれて2500円しないくらいかな?
でもオススメ!
初めての銘柄、ラベルにある通り酵母が多く、本当にトロトロ。口当たりが良く、見た目と裏腹に飲みやすいお酒ですね。
自然酒 優撰 純米原酒
大甘。米の旨み。最後少しスッキリ。
自然酒にごり 生もと純米
冷酒でもお燗でも旨いです、にごり酒はほとんど飲んだことないのですが
このにごり酒は後味にいい辛味があります。お燗がいいと思いました。
あっ、トロトロしてましたよ!
樽酒、凄〜く美味しくいただきました。爽やかな甘さで美味いです。香りもマッチしていますよ。
生しぼり。今年の金寶自然酒はどれもホントにうまヤバいッ
たる酒。これは、、、かなりの樽香。杉が攻めてくるー。
うん、まろやかな口当たりで美味しいです。
辛口って言ってるけどそこまで辛口感もないし呑みやすい(^-^)
中々オススメします!
常に置いておきたいなぁ!
純米原酒 直汲み生。封開け。今年たぶん3回目。うまいねー。
燗にて。柔らかい味わい。山廃燗誂。
純米原酒 直汲み生。新酒、正統派どっしり系。うめーーー。
お米の味がする。甘さと酸っぱさが強い。
長命之一滴 山廃燗誂
やや甘い
さら〜近所の酒屋
自然酒 槽口直汲み生原酒、山廃純米
甘くて旨い。砂糖的な甘さです。
番外自然酒 25BY
純米吟醸 無ろ過生酒
米(国産)米こうじ(国産)
16~17度 60% ±0 不明 不明
メロンと言われればそうかも。無農薬栽培の酒米で醸したお酒です。
山廃の濃さ
金寳自然酒 山廃純米吟醸
初めの印象は「お酒の香り!」と強く感じました。山廃ならではの力強さがあったのかもしれません。そして飲んでみると…甘い。お米の甘さをしっかりと伝える飲み口に驚きました。 初めての蔵元酒で今宵は一杯〜☆
山廃熱燗。
四合瓶1000円ほど。
とにかく甘い!
熱燗にすると、かなり甘みはまろやかになるものの、それでも、うーん。
近所の酒屋にこっそり置いてあったのを初購入。
甘口ですが、上品でキレがいいので飲み飽きしない。
山廃。燗誂え。旨い。特に個性があるわけじゃないが、とにかくひっかかりが無く、イライラしない。食中酒としては炙り物や野菜の天麩羅などが合います。正月明けの疲れた胃に、または一杯目にも、もってこいです。