
紀伊国屋文左衛門
kinokuniyabunzaemon
中野BC
みんなの感想
ogya
2021/04/21
立春朝絞り、旨い、香り控えめ
★★★★★
5
水道1
2020/02/10
大吟醸さすが!
★★★★★
5
居酒屋こいさん
2019/11/24
冷たく飲むと、そこそこの旨味の奥には熟したデラウェアの様な果実感。燗すると、おー!そこらへんの果実感がどーんと、躍動!ご機嫌の燗酒が登場する。
★★★★★
5
はな
2019/05/01
スイスイと通過する。
★★★★★
5
酒鋏
2018/08/27
夏のロック。そんな酒です、旨い‼️
★★★★★
5
nonko
2017/03/12
春の搾りたて生酒
香りが高く、旨味もよし!
★★★★★
5
四角い奴
2017/01/21
冬の熟成酒 純米酒
香りは控え目。
飲み口はあっさりとしているが濃い目の旨口。
後味はちょっと残る。
筍の煮物、焼売で
★★★★★
5
ほげほげ
2016/06/26
紀伊国屋文左衛門 夏の酒。横浜の某そば屋にて。冷酒で。
上立ち香は弱く、甘いリンゴのような香り。味わいは甘味主体も酸味が特徴的。含み香は十分、カプエチ系。余韻はあまりない。
リンゴとメロンが同居したような旨い酒です。
★★★★★
5
ほげほげ
2016/03/21
紀伊国屋文左衛門 春のしぼりたて生 純米。横浜の某そば屋にて。
上立ち香はややセメダイン。味わいはお米の甘みと旨みがまろやかに広がる。このまろやかさがこのお酒の最大の特徴。含み香、余韻はそこそこ。
このまろやかさというかまったりさでゆるゆると飲むことができます。オンリーワンのお酒です。
★★★★★
5
雪柳
2016/01/26
甘くてすっきり
ほんのりあったかくても美味しい
★★★★★
5
ベル
2015/11/19
限定 ひやおろし
口当たり柔らかくふくよか
後から少しの苦味、コクがきてかなり美味い
★★★★★
5
とっつぁん
2015/10/15
スッキリ。混じりっけなし。味も安定の一品。冷やでも可。ぬる燗もオススメ。
★★★★★
5
みねぴ
2015/10/02
秋のぬる燗酒 生酒 純米
山田錦21%;出羽燦々78%
麹58%;掛:65% 九号系酵母 采
★★★★★
5
no 日本酒 no life by miyu
2015/09/15
スッキリ!水みたいな(笑)飲みやすい!!
甘口の日本酒。ワイングラスに注ぐからより
舌触りがいいのかな〜
★★★★★
5
オオクニヌシ
2015/08/07
何処までも呑める。
甘口やけど後味の絶妙な辛味にやられます。樽で飲みたい。
やにこーうつくし。旨甘口。
★★★★★
5
かなた
2020/06/15
★★★★★
5
@08_toru
2018/04/19
★★★★★
5
ごがと〜す
2015/01/09
★★★★★
5