木戸泉
kidoizumi
木戸泉酒造
みんなの感想
hero
2015/10/24
サーフスポットの名酒、第2弾。
いさみのお酒、木戸泉の純米秋あがり。
まず開栓時のポンッという音が素晴らしい。
色味は少し茶色がかっており、熟成感あり。味は確かに酸味が少しあり、料理を食べながらの方がいいかも。
燗にするとチーズのような香りがする。でも、飲み口は常温よりもあっさり。
今回は熱燗にしたが、ぬる燗がベストの予感。
追記
ぬる燗にしたところ、やっぱり口あたりが良くなる。でも、酔いが回るのが早い感じが…次の日に残る感じも苦手かも。
  ★★★☆☆
  
    3
  
とーま
2015/06/18
[ 特別純米無濾過生原酒 矢島酒店別誂 山田錦60 ]
口当たりはトロミを感じ、甘さもかなり感じるのてすが、その甘さを認識する前にスーっと、酸といい匂いが抜けていきます。
なかなか、これまでに味わったことのないタイプに思います。
  ★★★☆☆
  
    3
  
fuwfuw2
2015/06/02
醍醐 純米 山廃仕込 
柔らかい酸味。常温以上が合いそう。
2015.4.26 桜花さんで
  ★★★☆☆
  
    3
  
fuwfuw2
2015/06/02
白玉香 純米生原酒 山廃無濾過 
香りいい!酸味強く辛口。
2015.4.26 桜花さんで
  ★★★☆☆
  
    3
  
wataru07
2015/04/18
泊まった旅館のオリジナル酒。
つくりは地元千葉の木戸泉。
独特の酸味がいい感じで、飲み飽きしない。
  ★★★☆☆
  
    3
  
おかぴ
2015/02/24
冷やで飲むと、香りが広がるけど味が美味しくない。燗にすると香りが強くなって味が負けるからおいしくなるかも。
  ★★★☆☆
  
    3
  
ゆうほキック
2014/12/16
白玉香 純米無濾過生
しっかりとした酸は自分好みだが、ややベタッとした甘味あり。
川鶴の後で無ければ、更においしく呑めたかも。
  ★★★☆☆
  
    3
  
さぶろうパパ
2014/06/13
一魚一酒(千葉県)@酢飯屋
  ★★★☆☆
  
    3
  
燗西人
2014/03/09
特別純米酒 醍醐
柔らかな口当たりで旨味豊かな甘口。
高目の燗でも崩れないので酒質はしっかりしている。
  ★★★☆☆
  
    3
  
Sim
2013/11/30
新酒
  ★★★☆☆
  
    3
  
acesuzuki
2013/11/07
コクのある大原のお酒!常温かぬる燗がGood! @樋川
  ★★★☆☆
  
    3
  
しおないと
2024/06/11
  ★★★☆☆
  
    3
  
atsu
2023/07/21
  ★★★☆☆
  
    3
  
ミッチー
2021/05/08
  ★★★☆☆
  
    3
  
ナカーター
2020/05/19
  ★★★☆☆
  
    3
  
りょう。
2019/10/08
  ★★★☆☆
  
    3
  
平政No.78
2019/04/28
  ★★★☆☆
  
    3
  
そもしん
2018/11/22
  ★★★☆☆
  
    3
  
W-Field
2018/05/24
  ★★★☆☆
  
    3
  
W-Field
2018/04/03
  ★★★☆☆
  
    3
  
yoosee 
2018/01/02
  ★★★☆☆
  
    3
  
leid
2017/02/07
  ★★★☆☆
  
    3
  
iehoy
2015/02/07
  ★★★☆☆
  
    3