
喜多屋
喜多屋
みんなの感想
フルーティでしっかり、あと味いい感じの苦味、かなり気に入った!
純米吟醸 シルキースノー雄町
雄町100% 米、米麹
無色透明、香り無し
スッキリ酸味からの酸味から
濃いい存在感。
喜多屋の春酒
博多 「肴や だんじ」
特別純米
飲みごたえのある純米大吟醸生酒。めったに飲めない限定酒🍶
純米大吟醸 50%磨き
飲みやすい
純吟ぽい
甘さあり フルーティー
後に苦味
コクのある辛口
喜多屋 純米大吟醸あらばしり
福岡県民なのに意外にも飲んだことがなかった
2018/5/27 &SAKE FUKUOKA 4杯目
福岡の喜多屋・生酒、山田錦と雄町のアッサンブラージュ。口当たりは微発泡と酸味でキリッとした味わい、後味に山田錦的な柔らかい甘味と雄町的なじんわりとした苦味が残る。まさにアッサンブラージュ!磨きのせいか、若干個性に欠けるか(*´-`)
しっかりした飲みごたえの純米酒🍶
スッキリした辛口の純米大吟醸酒🍶
博多阪急デパートにて😃しっかりした辛口の純米大吟醸生酒。めったに飲めない限定酒🍶
こーたろうくんともつ鍋行った時に飲んだ、
飲みやすいけど、美味しくはない
初めて飲んだひやおろし。
甘さとキレがちょうどいい感じでした。
日本酒度4
酸度1.4
飲み味 スッキリした辛口。
後味 サッパリしていて残らない。
購入場所 ローソン
価格 1000円程度
水のようにクリアでスイスイ飲める。ヤバイ。
前も7月に飲んだ夏酒、このタイミングでいただけるとありがたい。
さっぱりかつ少しずつ米旨で日本酒モード突入
2018.9.20
喜多屋
純米吟醸
純米大吟醸
9月25日 日本橋の日本料理屋で飲む 大吟醸・吟の瞳
濃醇、コメの甘さがよく出ているのに、食事の邪魔をしない
この酒だけでも十分楽しめる、つまみがなくても、至福のひとときを味わえる
喜多屋 純米吟醸 ひやおろし ワインの如くお洒落なラベル推しで即買い!秋に合って美味♪
爽快!蒼田!
福岡のお酒だけど、すっきり飲める。