
菊水
菊水酒造
みんなの感想
辛口 本醸造
香りは無く、含み香も無し
刺々しさも無く、水の様
無難だが雑味もなくうまい
SEIYUにて購入 300ml 352円
コンビニにて購入。
特にクセも無く。
菊水・白缶・スッキリd(^_^o)安くて美味い。
ふなぐち 一番しぼり 本醸造 生原酒
甘い
キレがよいのでタルくない
原酒独特の後味
SEIYUにて購入 720ml1200円くらい
精米歩合70%、醸造アルコールいり、アルコール度数19%
村上でこれはないかなあ
Easy to drink cold and smooth
ねっとりしたまさしく菊水の味
ふなくち 一番しぼり
無冠帝
菊水は苦手だけどこれは好き
にごり 五朗八。
甘口です。
面白いパッケージ。
菊水のオサレボトル 。中身は普通の本醸造でした。新潟のお酒らしい口当たりの良さで、後口すっきり。料理によく合うので、ガッツリグイグイ飲んでしまいます。
ふなぐち菊水一番しぼり熟成吟醸生原酒
2015.04.17
甘味と香りが強く、かなり濃い味。冷酒のままでは強くて飲み辛いが、ロックで飲むと爽やかな飲み口。氷が嫌なら軽く加水で飲むのが良さげ。
21度のにごり
五郎八
おでんに合う❗️
ふなぐち菊水一番しぼり本醸造生原酒
2016.02.18
冒険心から生酒を燗にしてみるが、これがまたビックリする程燗映えするお酒。ぬる・上・熱で試すが、45〜50度の間で花咲く印象。
2015.04.15
香りはフルーティではないものの、そこそこ豊かな日本酒香。甘く濃いめな味わいで、後口はピリリと辛い。ほんの少しベタリとするトラディショナルフェイド。予想以上に美味くて、コンビニで売ってる缶酒とは思えない。が、アルコール度は結構高いので、量には注意。ロックでも良いかも。
ふなぐち 左:2013年1月、右:2016年1月
セラーで寝かせた3年物はとても濃厚。
燗でいただくと口中に旨味が広がる。
コンビニで手軽に買える。コクがあって旨い(*^^*)
どぶです。
五郎八。
当然のように甘いのですが、後に残りません。
菊水・新米新酒ふなぐち一番しぼり、本醸造生原(#^.^#)うま〜い、爽やかだけど、ほんのリ甘く、キレます。ワンカップ系のkingですね(^_−)−☆
一番しぼり
たまに飲みとうなるんじゃ
ふなぐち一番搾り
本醸造生原酒&熟成吟醸生原酒
やっぱ熟成の方が美味いです。
これはこれで旨い❗
塩強めのおにぎりに合う❗
BBQにはこれだ~⤴
節五郎 出品酒。
秋葉原のChabaraでゲット。
薫り高くフルーティーな甘さがたまらない!!
節五郎 出品酒。
秋葉原のChabaraでゲット。
純米吟醸
2016.02.01開栓
常温で。米旨辛、後味にやや雑味。コンビニで買えるお酒としては中々♪
02.03 最後の一杯!冷酒で。顕著な変化はないかな〜。