
川鶴
川鶴酒造
みんなの感想
川鶴 讃岐くらうでぃ
火入本醸造にごり。何気にお初😅常温保管から冷やし。6%の超低アル!ヤクルト、ヨーグルト。超甘酸っぱい&超濃厚。穀物香が若干あるがほぼほぼヤクルト。コクと甘味が非常に強いが嫌味ほぼないのですいすい飲んでしまう。そのままより推奨のロックがベストそう💡
#にごらナイト
旨味、辛口感のキレ◎、美味しい。
カワツル オリーブ
オリーブ酵母仕込み
純米吟醸生原酒
〆の燗酒にこれ
凄い❣️
久しぶりに日本酒を堪能だ✌🏻
オリーブ酵母
草っぽい感じからのフレッシュ
甘みは少ないが飲みやすい
KAWATSURU Olive 純米吟醸生原酒 さぬきオリーブ酵母仕込み
香り:アル感 ・・・・★華やか
味①:辛口 ・・・・★甘口
味②:薄い ・・・★・濃い
酸味:無し ★・・・・有り
苦味:無し ★・・・・有り
超美味い!!マスカット感わかる!超絶フルーティ!甘々!!
超美味い!!
自宅の近所にある酒蔵。
香川県小豆島のオリーブから採取したオリーブ酵母で仕込まれ、香川県産オオセトのみを使用。
手についた石鹸の匂いすら鼻につくほど淡麗で程良い辛口。
舌の中心に他のお酒には感じない独特の旨味が残ります。
色は無色透明、どんな料理にも合うよくできたお酒。
スッキリした甘酸っぱ系で旨いなぁ。
1杯目は冷やで。
次は冷酒にしてみようかな。
府中市 中久本店 1450円(税抜)
讃岐くらうでぃ
純米 たのののた(田野々の田)
僅かだけど華やかな香り、軽い甘みと華やかな香りが口に広がる、優しい旨味と酸が良い、旨い
山田錦 別品純米吟醸。爽やかな酸味と柔らかな甘味、旨味が広がる。後味はキリっと苦味で締める。燗で映える。
フーティでまろやか、スーッと酸味も感じるがきりっとした飲み口力強い
阪急酒蔵フェアでの出会い。
爽やかな酸味と樽香?
豊かな味わいのお酒
川鶴 杜氏の土産 原酒竹の皮包み
秀麗 純米大吟醸 川鶴
美味いなぁ!
あ〜1年待った甲斐がある。
ほんとここの酒は美味い
クラウディ、純米。
にごり。ヨーグルトジュースに、ブルガリヤヨーグルトの透明な上澄みを足したような味。
讃岐くらうでぃ
低アルコールのにごり酒
【川鶴】★★★★★ 水系やべーSAKE。星の評価が高いのはあたしが水系やべーSAKEが好きだからっていうあくまでも「呑みやすさ指標」なのでよろしくお願いします。神推し。苦手な人、はじめてさん是非飲んでみてください。日本酒に対する固定概念が崩壊しますよ。あたしに肝臓がなければ3升呑める。 #sakenote
濁り。カルピスみたいな甘さ。低アルコール
川鶴 純米大吟醸。 麹米に山田錦。掛米に香川地元のオオセト米。線を開けた瞬間からフルーティー。フレッシュなりんごのよう。それでいてキレもあるし、香川は讃岐うどんだけじゃないんだなぁ。
川鶴 純米 限定直汲み無濾過生原酒
米の味が濃い
とにかく美味い
藤田先生のお土産
これでハマった
川鶴の中でもこのボトルシリーズは旨い!
純米 雄町 80 29BY
香りはほぼない、一口飲むと軽いチーズ系の味が来て、酸味と濃い旨味が一緒に来る感じ、旨い
甘苦酸味。