
香の泉
竹内酒造
みんなの感想
唯々 純米吟醸酒 茜空の約束
製造年月2023.8
1800ml
日本晴 近江米100%特別純米 燗にしてみたい
特別純米 ちょい甘め 飲んだあとは香りが鼻を抜ける
銘柄は「唯々」ですが、登録されていないので香の泉で載せます。夏仕様としてバランス良し。
唯々 夏色純吟(純米吟醸生酒)
ふくはら酒店にて購入
ぶどう…かなぁ?
今日のアテは韓国料理〜
一人前の具入り純豆腐の素に2人前の野菜他具増々も、惣菜のキンパもチヂミもワカメサラダ(キムチ味)ももやしのナムルも合う…と言うか、こんなに強い味に負けない〜!(≧▽≦)
動物愛護団体への寄付金込で1,540円(税込)
ツレも★5つだって〜
竹内酒造さんのお酒は、全体的に甘味が少なくてスッキリ系なので食事には上手く合いそうですが、僕が好きなタイプではないです。。
銘柄は「唯々」でしたがなかったのでこれで入れます。甘くてフルーティー、深みがなくてちょっと残念。ラベルのイメージには合ってます。
唯々 無濾過生原酒
唯々
日本酒感はしっかりあるけどスッキリして飲みやすい。お米の旨みを感じられるお酒。
👩クルゥ喉に。うまいよ。4つけたい。この店1合380円。この値段でこの味は星5。店につけたいね。ありがとう安い美味いお酒を🤎
杜氏が酒造りの締めに作る酒だとか。
夏酒
ラベルは「ただただ」ですが、その銘柄ではこのサイトには載っていませんでした。
フルーティーでやや酸味あり、美味しかったです。
熱燗の辛口が冷えた身体に効く!
極上辛口。
後味もすっとしててとっても飲みやすい。
食事の邪魔しなくてめっちゃいい。
ハイ。ズバリ家焼肉にピッタリ!極上の山田錦をあの農口さんに師事した杜氏さんが醸したお酒。純大ながらあじの広がりがスバラシイ!甘みと酸味のバランスが秀逸!!世の中何だか大変なコトになっていますが皆様もう少し頑張りましょう!
明尽 純米大吟醸 無濾過生原酒
やや甘口サバの味噌煮であれば合うかも
いとう酒店にて購入
すごくバランスの良いお酒。濃いアテには合わないかも。むしろアテが無しで飲めちゃう。
唯々
純米吟醸 無濾過生原酒
精米歩合:55%
使用米:滋賀県産吟吹雪
味わいの濃いお酒。
吟醸、生原酒であるが故に味わいは新鮮だがしっかりした味。
唯々 特別純米 茜空の約束 五百万石
BACHIYA。ラベルが可愛い。
果恋なマンゴー やたらと旨いです。
明尽 本醸造 山田錦辛口 無濾過生原酒 燗酒旨い
大吟醸!丸みがあって白ワインを思わせるスッキリしたお酒。穴子専門店だけに、穴子に合いそう!うまし。賀茂鶴と聞き間違えた。
特A山田錦 夏吟
ただ、うまい
まゆか評価☆4
この銘柄は唯々(ただただ)ですが、このサイトに登録させていなかったので香の泉で入れました。酸味強でラベルのイメージとは少し違う。