
月山
吉田酒造
みんなの感想の要約
吉田酒造の日本酒「月山」は、スッキリあっさりとした味わいで食中酒としても楽しめる。芳醇な風味や柔らかい味わいが特徴であり、フレッシュさとバランスの秀逸さが際立つ。さわやかなフルーティーさや甘みのフィニッシュがあり、辛口ながらも飲みやすい。また、裏月山や裏月山縁など、様々なバリエーションも存在し、それぞれ異なる味わいを楽しむことができる。
みんなの感想
裏月山 縁
しぼりたて無濾過生原酒
松江城マラソン行った時に叔父からもらった。
さわやかフルーティー、辛口、からの優しい甘みフィニッシュ。
旨い😋
味わいは濃厚
香りはあまり感じないが、辛くはない
酸味あり
しまねの地酒フェア【東京交通会館】日本酒発祥の地 島根の蔵元自慢の酒、上質の酒をこの機会にぜひ味わって🍶
フルーティーで飲みやすい。癖がない
2024.10.09 ゆきさんちお土産
智則 純米吟醸 直汲み中取り無濾過生原酒
華やかがすぎる!! ちょっと甘いけど最初にグッと飲むには最高。つまみがなくても無限に飲める ★4.6
裏月山
特別純米
裏月山
こーへいが持ってきたやつ
フレッシュでうまい
美味い!イイ意味で低アル感ないです。キレイで飲みやすさ抜群な酒質ですが物足りなさはナシ。スバラシイ。
小山会長が推してくれたので迷いなく入手。
月山の試み2024 innovation 四段仕込11度
辛口純米
キレ
りんご酸、さっぱりうまい、買い
月山 純米吟醸酒 中取 無濾過生原酒
甘い香り
フルーツ感強いけど後半酒感あり
バランス型
フレッシュ感
フルーティ。好み、美味しい!
旨味強!でもフルーティで酸味は弱く生酛らしさ好し、おいし
芳醇辛口純米
無濾過生原酒
結構甘い
GASSAN innovation 黄麹四段
星4.5
最初の一口で圧倒される
華やかフルーティだけどどっしり
低アルコール13%とのことだけど、それ以上のしっかり感。
あえて例えるなら重い白ワイン
最初の一口目は日本酒だけど、日本酒の枠を離れたフルーティ感があった。
だんだん飲んでいくと飲み疲れしてくるのはやはり重口だからか。
低アルコールとは思えないくらいどっしり。
酸味ある でもスッキリめ
何にでも合いそう
裏月山 縁
純米吟醸しぼりたて無濾過生原酒
製造年月2024.3
720ml
裏月山
出雲月山
純米吟醸あらばしり
味少しあっておつまみすすむ
純米
芳醇辛口
神戸垂水うまい酒と肴のしょうや
純米大吟醸
酸味と甘味がありしっかりと味もあり美味しい
4.2
呑みやすい
ちょい甘い
辛くもない
少し酸味
万人受け