月山
吉田酒造
みんなの感想の要約
島根県の吉田酒造の「月山」は純米吟醸や純米大吟醸、ひやおろしなど様々な種類があり、上品で柔らかく綺麗な旨味と香りが特徴です。芳醇辛口純米は芳醇な味わいとキレのある後口が特徴で、どんな料理にも合わせやすいお酒です。また、フルーティな甘味が口の中に広がる春陽や、スッキリあっさりした涼夏など、季節ごとに異なる味わいが楽しめる日本酒です。透き通るような味わいや透明感、甘みや酸味、香りの豊かさなど、幅広い味わいを持つ月山の日本酒は食中酒としても楽しめる魅力を持っています。
みんなの感想
涼夏、純米吟醸
佐香錦、山田錦、
火入れ30BY
スッキリ酸味、夏な感じ
仕事始め1日目お疲れ様です。
燗で(^_-)
純米吟醸
島根 月山 特別純米@四谷
月山 涼夏 純米吟醸
 
抜群にうまいお酒
 
口に含んだ途端、ガラス玉のように転がり、旨味の余韻を残しつつ、儚く消えていく喉越し。
これが同時に起こる。
ただ軽いだけじゃなく、日本酒らしい骨太な面も残っている。
飲み口の軽さに旨味、甘みの余韻と喉越しの儚さ。
 
こんなに美しい日本酒と出会えた幸福を噛みしめる。
淡白な白身の刺身と飲んでもおいしいと思ったけれど
鰻の白焼きと抜群に合います。
どうか、白焼きの鰻の脂、塩、山椒を包み込んで儚く消えていくこの美しい飲みごたえを堪能してほしい。
私はしたけど、まだ堪能し足りない。
淡い感じ
バランス良い
芳醇辛口純米
東京コトブキ。
特別純米
辛口。あっさり。きつくない。
地酒 山形県 月山酒造
商品名 : 天に月、地に山。 
純米吟醸 生酒 (銀嶺月山)
原材料 : 米 米こうじ
使用米 : 出羽燦々100%
精米歩合 : 50%
仕込水 : 月山自然水(日本名水百
容量 : 1.8L
アルコール分 : 15度以上16度未満
すごくさっぱり、スッキリで飲みやすいです。
日本酒感は薄いです。
これはこれでいい感じ。
3日後から急に旨味が増したような気がします。不思議!
涼夏 純米酒
涼夏 純米酒
辛口!喉ごしは爽やか!精米歩合70でこの味は良い❗
涼夏純米酒
純米酒
今日も涼夏純米酒
涼夏純米酒
ほんのり香る麹のかおりがある酒。口当たりは柔らかい。
芳醇辛口純米 おりがらみ 無濾過生原酒
純米無濾過生原酒
純米無ろ過生
+9
辛口
すっきり
無濾過生原酒!
ひらつか酒場
1時間1300円飲み放題