楽器正宗

gakkimasamune

大木代吉本店

みんなの感想の要約

大木代吉本店の楽器正宗は、フルーティで飲みやすい味わいの日本酒です。華やかな旨味や綺麗な味わいが特徴であり、特別本醸造や混醸、純醸などの種類があります。山田錦を使用したり、福乃香を醸したりすることで、個性豊かな味わいが楽しめます。また、吟醸クラス並みの華やかさやフレッシュなガス感、マスカットを想わせる果実味など、さまざまな要素が充実しています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

数碼
2021/04/04

楽器正宗 別撰中取り 特別本醸造
 大木代吉本店(福島県矢吹町)

香りは微かだが、味わいと酸味はスッキリした吟醸酒並み。これで本醸造? 恐るべし!

★★★★☆
4
マスカラス
2021/04/03

楽器正宗・純米吟醸・雄町✖️山田錦・中どり😅複雑な味わい,芳醇なんだけど上手く絡み合ってないような,なってるような味わい❗️これもまた面白いね、それではかんぱーい❗️

★★★★☆
4
金太郎
2021/03/24

美味い

★★★★☆
4
わんぽ
2021/03/20

楽器正宗 純醸 純米酒 フレッシュなガス感と爽やかなマスカットのような香りが心地よい。優しく柔らかな米の旨味がよい感じのお酒です

★★★★☆
4
よっちゃん
2021/03/16

別撰 特別本醸造 夢の香 口開け4.2花陽浴純吟に負けない

★★★★☆
4
酒呑老子
2021/03/15

別撰 生詰

★★★★☆
4
うらら
2021/03/12

本醸造とは思えないフレッシュ感😄

★★★★☆
4
ラブック
2021/02/21

「楽器政宗 中取り本醸造」
白い花のような淡い香、うっすら酸、優しい甘み。
やや硬質感あって爽やかな風が吹く。
これで税抜2110円とは驚きのコストパフォーマンスだ。

★★★★☆
4
村人B
2021/02/20

楽器正宗 純醸
微発泡。派手さの無い素朴な香り。引く尾が無い後味。
飽きることなく飲めてしまう。グビグビ系。

★★★★☆
4
HRBT
2021/02/20

無濾過 生詰

★★★★☆
4
GGG
2021/02/14

楽器政宗 純醸
フルーティで飲みやすくて美味しい

★★★★☆
4
なかなか
2021/02/10

本醸造 無濾過 中取り
はせがわ酒店

★★★★☆
4
ひい
2021/02/10

サイダーのような香り
味は少し辛め?

★★★★☆
4
マスカラス
2021/02/09

楽器正宗・別撰・中取り🎼さすが綺麗な味わい、軽くきれて甘苦ピリっときます。ほんとコスパ抜群❣️それではかんぱーい❗️

★★★★☆
4
かぶかぶ
2021/02/06

週末なので今宵は福島酒の飲み比べ◎
楽器正宗と奈良萬。
どちらも愛山にしてはジューシーさより旨味の出力を上げ気味。旨味がグッと来て甘味がふわっと余韻に広がる。
火入れということもありますが、楽器正宗は中取りの微発泡感に軽やかさもあり、飲みやすさは奈良萬よりも軍配(*´-`)

★★★★☆
4
ぶーぎぃ
2021/01/19

楽器正宗 別撰 本醸造生詰

★★★★☆
4
うどん
2021/01/12

中取り
少し発泡もあり美味しい
90

★★★★☆
4
GGG
2021/01/10

甘くちでフルーティで飲みやすくて美味しい
微炭酸を感じる。

★★★★☆
4
T-Kaji
2021/01/09

楽器正宗 別撰 生詰
無濾過無加水 特別本醸造
価格:1,309円(税込)

2021.01.05
大和屋酒舗にて購入

★★★★☆
4
TJS
2021/01/07

2021session

★★★★☆
4
Fukuちゃん
2021/01/07

福島酒🍶
ずっと気になっていたお酒…
友達からいただきました😆❣️
嬉しくて言葉になりません😊

★★★★☆
4
風早
2021/01/06

雄町×山田錦 中取り
純米吟醸

愛山×山田錦 中取り
純米吟醸

★★★★☆
4
みや
2020/12/30

楽器正宗 本醸造 無濾過中取り

★★★★☆
4
Ken.K
2020/12/28

本醸造 中取り 無濾過原酒

フレッシュ
トロピカルな甘旨味を感じる

★★★★☆
4
たけさん
2020/12/27

ほんのり甘めでフローラル?ベリー?さがある香りです。
僅かにチリチリとガスがり柔らかく滑らかな質感。
フワッと甘味が広がりスーッとキレます。
比較的上品な甘味と微かな酸苦でバランス良く美味しいです。
5寄りな4で。

★★★★☆
4